オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、たんぽぽちゃん・モモちゃん&レティーちゃん・ブルース君&リンゴスターちゃんの3組5頭です。

リンゴスターちゃんの脚側行進の遅れの修正について、モチベターの変更などを利用しながら、指導手が誉めることがタイミングよく出来る事や脚側行進のイニシャチブを指導手が握れるように行うことを繰り返して頂きました。各コーナーでの動き方やリンゴスターちゃんの理解を、どのように理解させれば良いのか?を指導手が、まだ理解できていませんので覚えるようにしてください。前回よりも遅れの改善が見られていますが、今後のトレーニングの進め方によっては、また元に戻りますので、現状の変化を把握しながら進めて下さい。

レティーちゃんは、 前回よりも 脚側行進のコース全体の認識が進んでいるようですが、地面の臭いの誘惑に対しての無視が、時々できなくなります。理想的な脚側行進のスタートや姿勢の維持は、もちろん目標にすべきですが、現状の動きの確認と、正しい動きをレティーちゃんが選択した際のタイミングの良い誉めは、最も重要です。紐なしでの犬との動きが無理なく出来るようになる事を意識しながら日頃の生活やトレーニングを考えていきましょう。コマンドを理解しているのですから、コマンドでレティーちゃんをコントロールできるように落ち着いて対応してみて下さい。

たんぽぽちゃんは、前回のレッスンでは1歩目の精度を向上させる為のトレーニングに取り組みました。脚側停座の集中は以前よりもスムーズにできるようになりましたが、回りの誘惑刺激に左右されてしまうと、中々コマンドに対しての実行性が安定しません。脚側行進も、指導手と共に歩く事が不安定ですので、指導手と共に、紐なしで歩けるようにする事を目指しながら、紐付きの状態でも、紐なしの状態でも同じような感覚で脚側行進ができるように目指してください。その中にも、1歩目の精度は、常に考えながら進めて下さい。招呼の、周りへの逃避行動は、現状の刺激の中で100%の確立でできるようにトレーニングをしていきましょう。

モモちゃんは、脚側行進のスタートのアイコンタクトを修正しています。前回のトレーニング方法から1段階進めて、指導手の体勢を、元に戻して行い、モモちゃんの動きも前回とは違い1歩目からアイコンタクトの状態で進めるようになっています。ただ、この集中の維持が長くありませんので強化していきましょう。その為にも、指導手が、モモちゃんの動きに合わせないことが、とても重要になります。無意識に指導手の動きが、モモちゃんの方向に寄りながら脚側行進が進められますので、集中が維持できない要因になっています。また、まだ左手への意識がアイコンタクトよりも強いですから、引き続きアイコンタクトの強化トレーニングも続けていきましょう。

ブルース君は、脚側停座の基本姿勢の再確認をガラスを使用して行ってから、脚側行進のトレーニングに移行しました。特に脚側停座のポジションに停座する事と共に、アイコンタクトを維持できるようにする事を指導手が誉めて強化することが、中々出来ていませんので、1つ1つの動作を確認しながら誉めることを忘れずにトレーニングをして下さい。集中が安定してくると課目の動きの理解は出来ていますので脚側行進の動きも意欲的になります。指導手の理解によってブルース君の動きにも変化が表れますので、忘れずに継続して下さい。

関連記事

  1. P/L:江真ちゃん

  2. P/L:かん太郎君

  3. P/L:椛ちゃん

  4. P/L:トナ君

  5. オビディエンスグループレッスン

  6. P/L:グリ君

  7. P/L:パコ君

  8. P/L:たんぽぽちゃん&大和君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2019年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031