P/L:メアリーちゃん。

今日のメアリーちゃんのレッスンは、トイレトレーニングの進捗状況と、ステップアップトレーニングです。

トイレに関してはチェックシートにも花丸が多くなり成功確立が増えていますので今後も焦らずに安定したコマンドの理解を進めていきましょう。コマンドを出した際に、あまり見続けるのも良くないですから注意が必要です。

アテンションコマンドに対しての強化トレーニングは、複数人で行い必ずコマンド出している人は1人という条件で誉めるタイミングなどを理解しながら進めてください。日常会話とアテンションやコマンドは、同じトーンにならないようにしていきましょう。

前回のトレーニングでも首輪に馴らす段階の時間を増やして頂きましたが、今日はリードの装着についてのトレーニングを行いました。リードを装着してテンションが掛かりすぎると、そこから離脱しようとして、更にテンションが掛かります。リードを緩んだ状態で、飼い主さんの手の動きを工夫しながら、傍で歩けるようにトレーニングをしてみましょう。また、リードの脱着を繰り返しながらリードの対しての違和感を持たせないトレーニングをする事も大切です。「ハウス」のコマンドなども、一定の条件が揃った時に「ハウス」のコマンドが出るという関連付けが成立してしまうと、中々ゲージの中には入りたがらなくなりますので、いつでも「ハウス」のコマンドが出て良い事が結果として与えられるように繰り返しトレーニングをしていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる