P/L:モコちゃん。

今日のモコちゃんのレッスンは、前回のレッスンで行った他の犬に対する吠えの抑制と吠えることに対しての禁止コマンドの認識を高めるトレーニングを行いました。

禁止コマンドの認識強化

室内では、チャイムや掃除機などに対しての吠えが顕著に表れますので、お散歩の際の他の犬の興奮状態よりも、落ち着いて飼い主さんからのコマンドに耳を傾けられる室内での課題を利用して、禁止コマンドに認識を深めるトレーニングを行いました。今までは、モコちゃん主体の生活でしたので、肝心なところで飼い主さんがコマンドを活用できない場面が多かったようですし、トリーツが先行してしまう条件を理解していますので本来の関係性が成り立っていない事も課題の要因です。掃除機に対しては、攻撃的に吠えていましたが「イケナイ」のコマンドを理解した後は、全く反応せずに自分の居るべき場所で待機できていました。不必要な行動をしなくなったら、シッカリと誉めて正しい行動を強化してあげてください。

お散歩での実践トレーニングでは、お散歩のスタイルに関しても飼い主さんが理解してルールを守る事がステップアップにつながります。

「ゆっくり」のコマンドは臭い嗅ぎのコントロールを同時に行うことですので臭いを嗅いで良い時間も充分に与えながら、飼い主さんと歩調を合わせて臭いを嗅がずに歩く時間も精度を向上させましょう。他の犬と出会った際の、事前反応の際に「お座り」で飼い主さんに集中させることを基本として、吠える前兆行動である唸りや前方への強い引きに対しては禁止コマンドで確実にコントロールしましょう。飼い主さんの心に余裕がないと観察力も低下しますし、適切なコマンドの提示が出来ません。また理解が深まると、モコちゃん自身の視線の向きが変わりますので、誉めることを絶対に忘れないようにして下さい。修正トレーニングでは、行動の修正が先行しますが、誉めるタイミングが重要なポイントになりますのでモコちゃんの心の動きや変化を良く観察して下さい。階段の上り下りに関しては、これも今までの飼い主さんの対応の中で「怖いのかも?」という予測からトリーツで誘導してしまった経緯があり、階段が近づくとフリーズして動きを止めることを覚えています。この理由は、フリーズするとトリーツが出てくることを学習したからに過ぎませんので、今後は、トリーツを先行せずに下りきる手前や登りきる手前でお座りをさせてからトリーツを与えるようにして、ゆっくり階段の上り下りが出来るようにしましょう。パブリックトレーニングなどを視野に入れた場合は、ご自宅付近でも様々なトレーニングができますので、工夫してみて下さい。

関連記事

  1. P/L:ウィル君。

  2. P/L:凛太郎君

  3. P/L:マー君&ゲイリー君。

  4. オビディエンスグループレッスン

  5. with sarada Lodging training in MON…

  6. P/L:たんぽぽちゃん&大和君

  7. オビディエンスグループレッスン

  8. P/L:パル君&プント君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031