今日のモモちゃん&レティーちゃんのレッスンは、それぞれの課題に対してのオビディエンスの基礎トレーニングです。
|コマンドの意味を再確認
単純な「座れ」のコマンドも、正しくコマンドの意味を理解しているか?を確認してみると、今までの飼い主さんの対応が正しく理解した教え方をしていない為に間違った理解になっている反応や動きが見られます。
「座れ」は「座り続けること」が本来の意味ですが、トリーツを貰うための取り引きだったり、トリーツを貰ったことが自主解除になるいような理解をさせてしまうと「座り続ける」という理解には進んでいかなくなります。現在のモモちゃんのトリーツに対する飛びつき行動は、「座ったんだから、ちょうだい。」とでも言いたげに自らトリーツを奪い取りに飛びつきます。「座れ」のコマンドは、気持ちを落ち着かせたり行動を制止させる意味がありますのでトリーツを与えることで興奮状態になるのは正しくはありません。座り続けることを教える際にもトリーツに飛びつくのではなく、与えられるまでシッカリと集中してアイコンタクトを維持できていることを条件にすると落ち着いて座るい続けることができるようになります。
レティーちゃんは、モモちゃんよりも集中できていますので、環境刺激や誘惑刺激が高まった条件下で、同じようなトレーニングができるようにしていくことが現在の課題の克服にもつながります。 脚側行進の1歩目のアイコンタクトなどのトレーニングも地面の性質を考慮して、刺激レベルの低い状態から確実にステップアップしていくことが重要です。
モモちゃんは、正面での「座れ」のコマンドの理解が少し進みましたが脚側停座になると、同じように飛びつく行動が出ていました。ですから全体的に飼い主さんから受ける動きの影響は、犬の行動に出やすくなりますので、1つのコマンドのトレーニングを行う場合にトリーツを与えることでトレーニングが終わるのではなく必ず解除のコマンドで終わるように一連の流れの改善とチェックを行いましょう。モモちゃんの脚側行進のトレーニングは、いつもの飼い主さんのパターンと違う為に集中力も高まっていましたし、解除のコマンドの理解も出来てきています。
短い距離ですが休止のトレーニングでは、レティーちゃんが一番苦手な芝生の上で、飼い主さんへの集中が持続できるか?を中心にトレーニングをして下さい。あまり長い時間のトレーニングは、良いトレーニングにはなりませんのでモモちゃんの前足を折り曲げるようなストレスサインにもなりますので注意してください。正しい姿勢は、シッカリ誉める事が大切ですが、誉め方も単調ですので、「それが正しいんだよ」という飼い主さんの気持ちが表れるような誉め方も考えてあげて下さい。但し、静止のコマンドのトレーニングの際には、高すぎるテンションで誉めると動いてしまうことにつながりますので冷静な誉め言葉の中にも感情を込めれるようにしてみて下さい。
この記事へのコメントはありません。