Trailing Group lesson -Basic class-

今日のTrailing Group lessonに参加されたのは、ムーニー君・ムクちゃん・クーちゃんの3頭です。それぞれのペアごとに設定を変更しながらセッションを行いました。

ムーニー君は、スタートから集中した動きができるようになってきました。前回よりも距離を延ばし、オープンスペースでの屈折への反応の確認もできました。ムーニー君独特のネガティブの反応をハンドラーが読み取りながら正しいトレールにハンドリングする事でムーニー君のトレールに対しての理解や捜索へのアプローチがスムーズになってきますので、今後もスモールステップアップで進めていきましょう。また意欲が高い分、トレール上では引きが強くなりますので、一定のテンションを掛けて進めるようにして下さい。


ムクちゃんは、スタートの反応が少し不安定ですが、トレールを発見した際のポジティブ反応は、とても分かり易く意欲的です。ハルパーに到達した際の停座の告知も安定しています。風向きによりエアセントへのバランスが強くなると、特定臭のバランスが不安定になりますので、今後のステップは、向かい風での物品に対しての意識の強化を物品間の距離を調整しながら進めていきましょう。ハンドラーのハンドリングでムクちゃんよりもハンドラーが先行してしまう動きも見られますので、ハンドリングスキルもステップアップして下さい。


クーちゃんは、物品の数が屈折部分のみで、距離も300m弱の設定でのセッションとなりましたが、ハンドラーのスタートのさせ方に、クーちゃんを正しいトレールに乗せることができていませんので、クーちゃんなりの捜索では、正しいトレールを認識させる事ができなくなります。物品の嗅がせ方なども1つのルーティーンを作るようにしていきましょう。また距離が延びたり難易度が高まると、集中が低下しますので、クーちゃんの現状を把握しながら進めていきましょう。


関連記事

  1. Trailing Group lesson -Basic class-…

  2. Trailing Group lesson -Basic class-…

  3. Trailing Group lesson -Basic class-…

  4. Trailing Group lesson -Basic class-…

  5. Trailing Group lesson -Basic class-…

  6. Trailing Group lesson -Basic class-…

  7. Trailing Group lesson -Basic class-…

  8. Trailing Group lesson -Basic class-…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031