MAPLE DOG Obedience group lessons

今日のMAPLE-DOGでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ポムちゃん・アーシャちゃん・アメリちゃん・レティちゃん・トナ君・江真ちゃんです。それぞれのペアごとの課題の修正や強化トレーニングを行いました。

ポムちゃんは、脚側行進の意欲を維持して課目に対してのイメージを良くしていく事を目的に基礎トレーニングを行いました。脚側行進の同調性もありますので、指導手に対しての期待感がポイントになります。立止は実行性がありましたが、伏臥に対しての実行性が低下しています。自主トレーニングで伏臥のトレーニングをし過ぎている事や報酬の与えるタイミングを間違えている可能性がありますので今一度、トレーニングの仕方を整理して取り組んでみて下さい。


アーシャちゃんは、脚側行進の距離が延びてきていますので指導手の誘導方法もステップアップできるようにしていきましょう。招呼の「待て」の姿勢は後ろを気にしながらも姿勢の維持ができていますので、今後も安定感が出るようにしていきましょう。伏臥と立止は、声符のみで実行できるようになりましたので、指導手の姿勢を崩さないで実行できるように無理なくステップアップして下さい。


アメリちゃんは、脚側行進の屈折の同調性は、前回同様に丁寧に動けるようにしていきましょう。この際の指導手の歩度や指示のタイミングも大切です。またライン上を指導手が動くことで、直角の意識ができますので、再確認してみて下さい。課目全般のミスがない為に、細かな距離間や意欲の低下などが目立ちますので、集中力と共に課目全体の意欲を高められるようにしていきましょう。


レティちゃんは、脚側行進の意欲を高める為の基礎的なトレーニングを行い、集中力の維持を進めていきましょう。行進中の作業の細かなミスは、指導手の問題ですので、指導手の動きやコマンドを出すタイミングなどを整理をして取り組んでください。障害飛越は、大きな問題はありませんのでトレーニングが過度にならないようにして下さい。自由選択課目は、指導手の基本姿勢もブレていませんので問題なく満点の動きです。


トナ君は、気温も高く集中力の低下が予想されましたので、基礎トレーニングを行い脚側行進へのイメージの強化を図りました。その中でも、招呼の課目に関しては、1声符での反応ができていませんので、特に自由選択課目での招呼が含まれる課目に関しては再考する必要があると思います。伏臥のコマンドに対しても、反応が緩慢だったり実行性が低下したり、先読みが出ていますので注意しましょう。


江真ちゃんは、脚側行進の動き方は、ここ最近のトレーニングで習慣化してきていますので、意欲を高めることで姿勢にも変化は表れます。立止は、とても良くなっていますが、伏臥のコマンドへの拒否反応が強く出ていますので改善をしていきましょう。


関連記事

  1. オビディエンスグループレッスン

  2. P/L:アメリちゃん

  3. P/L:たんぽぽちゃん

  4. オビディエンスグループレッスン

  5. P/L:レティちゃん&アーシャちゃん

  6. P/L:まめ君

  7. with sarada 130th Yokohama-School

  8. P/L:たんぽぽちゃん。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031