P/L:むぎまる君

今日のむぎまる君のレッスンは、現状の確認や近況報告を伺いながら今後の対処やトレーニングの進め方についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。

いつもFIELDに来ると大興奮。嬉しくてテンションも上がります。この興奮状態のときに、飼い主さんがシッカリと呼びもどしができるかどうか?は、これからの成長段階でも必要不可欠なコマンドの要素です。

戻ってきたら、飼い主さんの前で「お座り」という姿勢が、トレーニングを続けることで習慣化されますので、「お座り」のコマンドが無くても、オートマチックシットで座れるようになります。ママよりもパパの方が、少し距離間がありますが、この距離間はニンゲン側が縮めるものではなく、むぎまる君が飼い主さんの直近に戻る事を意識できるようにトレーニングをしていきましょう。

「伏せ」は、トリーツの誘導であれば実行性が高くなっていますので、今後は報酬に切り替えて、飼い主さんからの指示は、ハンドシグナルで伏せができるようにしていきましょう。また後肢が開いてしまう姿勢は、正しい伏せではありませんので、視符を出す際に真下に出すようにする事で後肢が詰まるような動きになる為に、開かなくなります。

新たに「待て」の基礎トレーニングを行いました。

「待て」は、ご飯の前の「お預け」という意味ではなく、飼い主さんが離れても姿勢を維持して待ち続ける事を教えます。まずは、短い距離で行い、この際にむぎまる君が飼い主さんに集中をしてよそ見をしない事がポイントになります。距離よりも、時間を延ばせるようにトレーニングをしていきましょう。

月齢を重ねる事により、精神的な成長からパピー期とは違う反応は行動が出てきますので、その変化を見逃さないようにしていきましよう。

現在の課題への向き合い方も、工夫が必要ですし日常のお散歩などの動きにも変化は出てきます。他の犬に対しての反応も、今までとは違いも出てきますので、むぎまる君の成長を良く観察して成長スピードに追い越されないように飼い主さんの知識や技術を向上させていきましょう。


関連記事

  1. P/L:トナ君。

  2. P/L:ひめこちゃん

  3. P/L:風斐君

  4. P/L:たんぽぽちゃん。

  5. P/L:エンジェルちゃん

  6. オビディエンスグループレッスン

  7. P/L:権三君&一二三ちゃん。

  8. オビディエンスグループレッスン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031