P/L:シェリー&デイジー

今日のシェリーちゃん&デイジーちゃんのレッスンは、前回のレッスン以降の2頭の変化や飼い主さんの対応についての進捗状況などを確認させて頂きました。

前回よりは、明らかに距離が縮まりシェリーちゃんのママに対してのアピール吠えも無くなってきています。デイジーちゃんの動きも前回よりも無謀ではなくなり、落ち着いていうようです。特に、自発的にお座りができるようになってきていることは、とても素晴らしい進歩です。

特にこの犬種は、ジャンプしやすい犬種ですので、必ずお座りを自発的にできるようにトレーニングをすることで無暗な怪我も無くなりますので、継続していきましょう。

シェリーちゃんは、パピー期に行ったレッスンをリトレーニングしてのステップアップです。

「お座り」だけではなく「伏せ」の姿勢も再確認してハンドシグナルでできるようになっています。早い時期に誘導から報酬のトリーツに切り替えていき、姿勢の維持を報酬を与える頻度で教えるようにしていきましょう。現在は、まだ短い時間しか姿勢の維持ができませんので、次回までに頑張ってトレーニングをしてみて下さい。

アテンションと呼びもどしに関しては、デイジーちゃんも自分のアテンションを理解し始めました。2頭の場合は、必ず呼んだ方にだけ報酬を与えるようにして区別をつけていかないと、アテンションが混乱しますので注意して下さい。特にシェリーちゃんは、ママへの依存が強いですから、ママがデイジーちゃんを呼ぶ場合は、必ずシェリーちゃんも反応してしまいますので、対応を間違えないようにして下さい。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる