P/L:リンちゃん

今日のリンちゃんのレッスンは、お散歩中に立ち止まり気味な車のエンジン音や踏切などの通過をする際の馴致トレーニングを行いました。

現状を確認しながら、どの程度の躊躇や反応が見られるのか?を観察しましたが、極端な反応は見られませんでしたので、少しずつ刺激を大きくしながら更に観察を進めました。

踏切や遮断機の音・電車の通過の音などに対しても反応はしますが、大きな恐怖心で逃避したりする動きはありませんでしたので馴致をさせる方法やトリーツのタイミングなどを飼い主さんには理解して頂きながら実践トレーニングを進めました。

唯一、強い拒否反応が見られたのは、踏切前のグレーチングです。黒いグレーチングはリンちゃんには強い拒否反応の対象のようです。

グレーチング以外でも、マンホールやスチールで出来た車両用のスロープなどにも躊躇が見られましたので、無理なく歩けるように馴致トレーニングを進めます。

後半はリラックスして、屋外でも伏せることができていましたので、リンちゃんの向いている方向や尻尾の高さや振り方・耳の動き・トリーツを食べる速度と強さなどを感じながらトレーニングをしていきましょう。

FIELDでの「伏せ」のトレーニングと「待て」のトレーニングは、とても落ち着いて出来るようになっていました。

安定して飼い主さんへのアイコンタクトが持続できるようであれば、時間を延ばし、距離も少し延ばしながら「待て」のコマンドの強化を進めていきましょう。良くできました♬


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる