P/L:アスラン君

今日のアスラン君のレッスンは、前回までのレッスンでトレーニングをお願いした「Heel」のポジションの修正や新しいコマンドの「Stand」のトレーニング方法などの実践を行いました。また現在理解しているコマンドのシェイピングを行いコマンドの完成度を高めていきましょう。

お二人共に、前回のレッスンよりもアスラン君との距離間は縮んできていますので、更に精度を高めてポジションニングのシェイピングをしていきましょう。また、トリーツの使う頻度を下げる為にも、タイミングよく誉める事を今まで以上に取り入れていきましょう。

現在理解している「Sit」「Down」のコマンドも、飼い主さんの手の位置やトリーツを持っているのか?持っていないのか?の判断でアスラン君の実行性に違いが出ています。このアスラン君の先読みは、飼い主さんのボディーランゲージを読まれている事が原因ですし、トリーツの与える場所によりアスラン君の動きや自主解除にもつながります。

例えば「Sit 」のコマンドを出した際も、左側の写真はご褒美を持っている事が分かり易いですが左の写真では、持っていませんがアイコンタクトが持続できていますので、飼い主さんとアスラン君の距離間も違っています。前傾を掛けると、アスラン君との距離が離れますので姿勢を正しくしながら「Sit」でのアイコンタクトができるようにしていきましょ言う。

「Down」もコマンドを出してから、報酬を与えるタイミングや与える姿勢が前傾姿勢で行われている為に、「Down」のコマンドとハンドシグナルを出しても、手を追いかけながら「Down」から「Sit」の姿勢に戻ってしまいます。

コマンドを意味を今一度理解した上で、正しく教えていく事で様々な環境下でも実行性が安定してきますので今までのトレーニングでアスラン君が何を学んだのか?をチェックしてみて下さい。

今後は、「Sit」と同じようにニュートラルな姿勢のままで「Down」のコマンドを理解し、姿勢の維持ができるようにトレーニングをしてみて下さい。

「Heel」のコマンドのステップアップについては、現状よりも更に飼い主さんの傍で座れるようにトレーニングをしていきましょう。

今日のレッスンでも、かなり改善が見られましたので左側にトリーツポーチを取り付けて、左側を意識させる動きをさせてみましょう。飼い主さんのトリーツを掴む手の動かし方ひとつで、アスラン君の動きが変わります。

「Stand」に関しては、前回までのレッスン以降のトレーニングでは、中々上手にできなかったようでしたので、後肢を動かして立たせる基本的な方法でトレーニングをしてみました。

アスラン君自身は、ハンドシグナルだけでも実行できる段階までには到達しているようですので、飼い主さんとの自主トレーニングでは、お二人で同じ理解の上で進められるように取り組んでみて下さい。

初めての挑戦となった「ジャンプ」のコマンドは、飛越板を活用して行いましたが、まずは馴れる事や「ジャンプ」のコマンドを理解する事など丁寧に教えていきましょう。

あと、15㎝プラスして飛べるようになることを目標にしてみて下さい。トリーツの誘導から、コマンドのみで飛び越えられるようにしていきましょう。


関連記事

  1. P/L:トナ君。

  2. JKC神奈川北スーパードックトレーナーズクラブ クラブ訓練競技会。

  3. グループレッスン。

  4. P/L:レティちゃん&アーシャちゃん

  5. P/L:みたらし君&おはぎちゃん&ずんだ君&おかきちゃん。

  6. P/L:カノアちゃん

  7. P/L:ウィル君

  8. P/L:オビディエンスグループレッスン。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31