今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、クーちゃん・レティーちゃん・大和君・トナ君・パコ君・アメリちゃん・龍君・リサちゃんです。ペアごとの課題の修正や強化トレーニングに取り組みました。
クーちゃんは、CDⅠの公開訓練試験を目指しての課目トレーニングです。脚側行進の姿勢の維持や集中力の持続に関して、どのように進めるべきか?を考えながら実践トレーニングを行いました。脚側停座のポジションが基礎になりますので、指導手の動きと同調できるように短い距離からトレーニングをしていきましょう。
レティーちゃんは、前回から脚側行進の精度を上げるように取り組んで頂いていますが、指示を出す際のタイミングと誉めるタイミングのメリハリがありませんので指導手の表現力をつけていきましょう。行進中の作業の姿勢とコマンドへの反応速度に関しては、丁寧に確認しながらできていますので今後も継続しながら進めて下さい。
大和君は、脚側行進の際の姿勢の維持を持続させる為の指導手からの働きかけが大和君には伝わっていないようですので、分かりやすく伝わり易い働きかけを行うようにしていきましょう。報酬のタイミングもパターン化せずに行う事が集中力を引き出します。
トナ君は、一時期の指導手との関係性の進捗が無くなり、どちらかというとトナ君のペースで物事が運んでいますので肝心な時にはコマンドの実行性は著しく低下します。また日頃のトレーニングと本来の動きとの差が大きいようですので、本番と同様な視線・姿勢・声量のトレーニングを行うようにしてみて下さい。
パコ君は、前半戦の課目は一定の集中力がありますが後半になると一気に集中が低下します。低下した集中のままで自由選択課目が、招呼系の課目になりますので、完成度が安定しません。最後まで集中力と意欲が持続できるようなトレーニングを行うようにしていきましょう。
アメリちゃんは、環境刺激に対しての反応と余所見が課題ですので課目の動きの理解よりも特に「伏臥」や「停座」で指導手が離れる際の臭い嗅ぎと余所見に対して対応を細分化してトレーニングをしていきましょう。
龍君は、脚側行進の強化トレーニングとしてパターン化しないで報酬を活用したトレーニングを進めていきましょう。招呼の際のフライングに関しては、「停座」の強化を進める事で改善ができます。立止は、まだ100%ではありませんので丁寧に理解を深めて下さい。
リサちゃんは、CDⅡの課目トレーニングですが、脚側行進の際の指導手の体符が極端ですので自然な動きができるように改善が必要です。リサちゃんの規定課目の理解はできていますので、指導手の動きと共に、規定の理解を深めながら課目の精度を向上させ、自由選択課目に取り組んでいきましょう。
この記事へのコメントはありません。