オビディエンスグループレッスン。

今朝のオビディエンスグループレッスンは、ブルース君&リンゴスターちゃん・モコちゃん&プーちゃんの個別トレーニングです。

ブルース君は、前回のレッスンで後半に少し出来るようになった指導手の動きが、どれくらい安定してきたか?の確認でしたが、まだ全ての確認ができるようにはなっていませんので、どの姿勢が脚側行進なのか?を再確認しながら、その姿勢のまま歩行できるようにトレーニングを組み立てましょう。「誉める事・報酬を与えること」のタイミングや区別も重要です。CDⅠの課目の動きはブルース君自身理解できていますので、今後は精度を向上させる意味でも、細部にわたる確認をしながらのトレーニングができるようにしていきましょう。

モコちゃんは、脚側行進の集中できる時間が延びてきましたが、紐なし脚側行進では、まだ先行する傾向が残っていますので指導手の歩速の変化や反転を加えながらポジションを維持していきましょう。また課目終了時の脚側停座は、脚側行進の精度が低下した状態から脚側停座に入る為に、斜めの停座になりますので、視符を出しながらでも正しいポジションの認識をひも付き脚側行進のの場合と、紐なし脚側行進の場合の2つのパターンで確認して下さい。芝生が濡れていたり気温が低くなると、伏臥に対しては拒否反応が出てきますので、良いイメージを与えながらも立止とのバランスを考えてトレーニングをして下さい。

リンゴスターちゃんは、CDⅠの課目全般の動きが可能ですが、脚側行進のポジションが少し遅れ気味です。もう少し意欲的な脚側行進を目指しましょう。またトレーニングの段階の指導手のコマンドや声掛けの癖は、そのまま犬の動きに反映されますので、少しずつ声掛けやコマンドの頻度を減らしながら、行う事と、報酬を与えるポイントが無意識にワンパターンになっている点を改善して下さい。伏臥と立止の課目もリズムで覚えていますので、1つ1つの課目を独立して教えて姿勢の維持を教えてください。

プーちゃんは、脚側行進の先行癖が強くなっていますので、課目全体の確認よりも基礎となる脚側行進の精度を今後も追い求めて確立させる事が全体的なバランスにつながります。集中力は持続していますので、脚側停座と脚側行進の強化を今後も続けていきましょう。


 

-I speak Dog too!!- with sarada

 

関連記事

  1. P/L:アシュレー君

  2. P/L:エンジェルちゃん

  3. Dogwave主催 Nose Work Group Lesson  ―…

  4. C/L:シンバ君&ベルちゃん

  5. P/L:ここちゃん。

  6. P/L:ブルース君。

  7. P/L:三八ちゃん

  8. P/L:アルウェンちゃん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930