P/L:れもん君。

初レッスンのれもん君(ビーグル3ヵ月半♂)の課題は、トイレトレーニングや甘噛みなどパピートレーニング全般です。

初めて犬を飼われるという事もあり、どのように対応する事がベストなのか?が手探りのようです。れもん君の成長の方が益々早くなりますので知識や技術を身につけて適切な対応ができるようにしていきましょう。

その為にも、まずは環境整備を行いながら叱る機会を減らし誉める機会を増やすように考えてあげて下さい。

性質的には、非常に社交的ですし好奇心旺盛です。状況判断も非常に早いですし理解力もありますので、現状の飼い主さんの知識の上をいっています。飼い主さんの対応が後手になる事で、れもん君が主導権を握りますので注意しましょう。

トイレトレーニングはチェックシートなどを活用して成功事例の積み重ねでトイレのコマンドとトイレの場所の関連付けを進めて下さい。飲水量によってトイレまでの時間が違いますので、沢山遊びながらトイレのトレーニングに結びつけることもテクニックです。

遊びに関しても引っ張りっこで沢山遊んであげて下さい。現在はフローリングですが、スリップの効く床の仕様に変更されるようですので成長期を安全に過ごさせてましょう。これからお散歩の段階にはいりますが気温の高くなる時期ですので必ず手で地面の温度を確認して無理のないお散歩で屋外での社会化を進めて下さい。

室内でのアテンションとアイコンタクトのトレーニングは、これからのトレーニングの基礎になりますので名前を大切に使うようにしてください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる