Lesson Diary– category –
-
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、アメリちゃん・トナ君です。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 アメリちゃんは、久しぶりのトレーニングとなりました。... -
P/L:エンジェルちゃん
今日のエンジェルちゃんのレッスンは、コマンドの基礎トレーニングです。「ヒール」のポジションは、以前よりも安定してきていますし、理想的なポジションで停座ができるようになってきています。「伏せ」のコマンドに対しても実行性が出てきていますし、... -
C/L:ナラちゃん
カウンセリングでFIELDにお越し頂いたのは、ナラちゃん(ボストンンテリア5か月♀)です。課題は、先住犬のべレちゃん(ボストンテリア2歳♀)との関係性の問題や、飼い主さんの2頭との向き合い方などです。 人懐っこく陽気で活発ですし新しい... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、大和君・ローキーちゃんです。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 大和君は、脚側行進の指導手への集中が不安定ですので... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、パコ君・カノアちゃん・江真ちゃん・ウィル君です。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 パコ君は、脚側行進の精度の向上... -
P/L:ジャック君
今日のジャック君のレッスンは、夕方からのお散歩トレーニングです。お散歩の中でも、現在の大きな課題は他の犬とのすれ違いの際の吠えに対しての対処についてですので、お散歩中に他の犬とのすれ違いのシチュエーションを設定した実践トレーニングを行い... -
P/L:レティちゃん&アーシャちゃん
今日のレティちゃん&アーシャちゃんのレッスンは、それぞれの課題に対してのトレーニングです。 レティちゃんは、風も強く寒い中でしたがシッカリと課目をこなせるようになってきました。特に脚側停座の維持や伏臥の姿勢の維持にもコマンドに対しての実行... -
P/L:ハル君
今朝のハル君のレッスンは、CDⅠのオビディエンストレーニングです。公園内には、刺激が多く指導手からの「ついて」の脚側停座のコマンドに対しての集中がいつもよりも低くなりますが、常に刺激の多い中でのトレーニングは必要です。 脚側行進は、1歩目が大... -
C/L:ウメ君
カウンセリングでFIELDにお越し頂いたのは、ウメ君(マルチーズ1歳♂)です。基本的な関係性の構築とお散歩マナーなどの習得が主な目標ですが、呼び戻しや飼い主さんが離れた際の追い鳴きなどの改善が現在の課題でもあります。 パピーの社会化期の経... -
P/L:クーちゃん
今日のクーちゃんのレッスンは、オビディエンストレーニングです。 前回からの課題になっている脚側行進のクーちゃんのポジションんですが、まだ先行する脚側行進になっていますので引き続き改善をしていきましょう。改善の為のアプローチは、クーちゃんに...