Lesson Diary– category –
-
P/L:大和君
今日の大和君のレッスンは、MAPLE DOGでのCDⅡ課目トレーニングです。 最近の課題である招呼の反応や動きに関して、繰り返しトレーニングを行い、方向性や反応速度に関して、今後も強化していきましょう。脚側行進は、集中力と意欲を高める必要がありますの... -
P/L:スモーキィ君
今朝のスモーキィ君のレッスンは、オビディエンストレーニングです。 脚側行進の指導手に対しての集中を高める為に、細分化してトレーニングを進めますが、指導手の手の動きや歩度の変化を先読みされたり予測されないように注意をする必要があります。屈折... -
P/L:カノアちゃん
今朝のカノアちゃんのレッスンは、CDⅠの課目トレーニングです。 脚側行進の左屈折の指導手の動き方の再確認と、カノアちゃんの動きの同調性の確認を行い、脚側行進の姿勢の修正につなげられるようにトレーニングをしていきましょう。脚側行進後の課目終了... -
P/L:はる君
今日のはる君のレッスンは、現状の確認と前回のレッスンの復習や課題についてのレクチャーと実践トレーニングです。 飛びつく事でトリーツなどを要求する行動が習慣化していますので、現在強化している「お座り」に変換できるようにトレーニングを行いまし... -
オビディエンスグループレッスン
今日のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、アメリちゃん・ウィル君です。それぞれのペアごとの課題の修正や強化トレーニングを行いました。 アメリちゃんは、脚側行進の際の指導手への集中を高める為に、基礎トレーニングを取り入れながら強... -
P/L:エンジェルちゃん
今日のエンジェルちゃんのレッスンは、CDⅠの課目トレーニングです。脚側停座の改善や脚側行進の強化トレーニングを行いました。 脚側行進の指導手に対しての意識が、持続できる時間が長くなってきました。屈折の動きのトレーニングは、指導手の足の運び方... -
P/L:SOBA君
今日のSOBA君のレッスンは、現在活用しているコマンドの強化や改善トレーニングを行い、ハンドラーとして、どのようなタイミングでコマンドを出すべきか?や指示のタイミングなどを実践して頂きました。また他の犬とのすれ違いの際の対応が遅れてしまう理... -
P/L:スモーキィ君
今日のスモーキィ君のレッスンは、現在の課題に対しての取り組み方について、具体的にどのようなアプローチが考えられるか?またその際の注意点や観察点などのレクチャーを行いながら、犬とのすれ違いのトレーニングやサーチドッグとしての告知トレーニン... -
MAPLE DOG Obedience group lessons
今日のMAPLE-DOGでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、江真ちゃん・ローキーちゃん・アーシャちゃん・トナ君・レティちゃんです。それぞれのペアごとの課題の修正や調整トレーニングを行いました。 江真ちゃんは、脚側行進をも少し楽しく... -
MAPLE DOG Obedience group lessons
今日のMAPLE-DOGでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ハル君・大和君です。それぞれのペアごとの課題の修正や調整トレーニングを行いました。 ハル君は、脚側行進のスタートの集中を強化しましょう。また脚側行進の遅れも目立ちますので...