Lesson Diary– category –
-
C/L:ももちゃん
カウンセリングでFIELDにお越し頂いたのは、ももちゃん(チワワ5歳5か月♀)です。ブリーダーからの繁殖引退犬として新しい犬生が始まりました。現在のももちゃんの状況を確認し、未経験のことが多い事から、日々の生活をどのように進めていけばよい... -
P/L:エンジェルちゃん
今日のエンジェルちゃんのレッスンは、MAPL DOGでのCDⅠSの課目トレーニングを行いました。 前回のレッスンでは、いつものご自宅での動きが上手に引き出すことができていませんでしたので、一旦基礎段階に戻して、意欲的な脚側行進ができるようにトレーニン... -
MAPLE-DOG Obedience group lessons
今日のMAPLE-DOGでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、龍君・大和君・ポムちゃん・トナ君・アーシャちゃん・アメリちゃん・レティちゃん・江真です。それぞれのペアごとの課題の修正や強化トレーニングを行いました。 龍君は、各屈折を確... -
P/L:ローキーちゃん
今朝のローキーちゃんのレッスンは、CDⅢSの課目トレーニングです。 紐付き脚側行進の意欲と集中の引き出し方は、指導手の考え方にバリエーションが少ないとワンパターンになり、先読みされますので期待感が低下してしまいますので工夫が必要です。また今日... -
P/L:エンジェルちゃん
今日のエンジェルちゃんのレッスンは、MAPLE DOGでのCDⅠSの課目トレーニングです。ランの中は、色々なニオイがありますので、脚側停座の姿勢で指導手を意識してアイコンタクトをし続ける事は、とても難しい事ですが、この基本姿勢を、どのような環境下でも... -
MAPLE-DOG Obedience group lessons
今日のMAPLE-DOGでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、カノアちゃん・龍君・アーシャちゃん・レティちゃん・江真です。それぞれのペアごとの課題の修正や強化トレーニングを行いました。 カノアちゃんは、初めての環境でしたが指導手に対... -
P/L:ルーク君&ジェニーちゃん
今日のルーク君&ジェニーちゃんのレッスンは、前回のレッスンの復習とコマンドのステップアップトレーニングです。 2頭のコマンドの振り分けについては、ルーク君の理解は少し進んでいるようですが、ジェニーちゃんは、動きやすようですので「待て」の強... -
C/L:アンちゃん
カウンセリングでFIELDにお越し頂いたのは、アンちゃん(ミニチュアダックスフント2歳2か月♀)です。課題は、無駄吠えの改善や興奮時の対応・基本的なコマンドの習得などです。 訳があって現在の飼い主さんが里親となり生活をされていますが、今... -
オビディエンスグループレッスン
今日のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・大和君です。それぞれのペアごとの課題の修正や強化トレーニングを行いました。 トナ君は、脚側行進の左屈折のショートカットの改善を、どのように進めるか?について実践トレーニングを行... -
P/L:コナ君
今日のコナ君のレッスンは、前回に引き続き人や環境への馴致トレーニングとノーズワークの導入を視野に入れたBOXへの馴致トレーニングなどを行いました。 僅かずつですが、前回よりも行動難易も広がり、第三者からのトリーツに対しての反応と獲得も短い時...