Lesson Diary– category –
-
P/L:シンバ君
久しぶりのレッスンとなったシンバ君。今日は、MAPL DOGにて屋外のトレーニングを行いました。他の犬とのすれ違いの際の反応や、その反応に対しての飼い主さんの対応なども確認しながら、どのように進めるべきか?また、飼い主さんの対応に不足している部... -
MAPLE DOG Obedience group lessons
今日のMAPLE-DOGでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、大和君・龍君・アーシャちゃん・レティちゃん・江真です。それぞれのペアごとの課題の修正や強化トレーニングを行いました。 大和君は。昨日よりも意欲が安定していましたが、トレー... -
C/L:はる君
カウンセリングでFIELDへお越し頂いたのは、はる君(豆柴1歳8カ月♂)です。課題は、お散歩のスタイル・拾い食いの改善・クレートトレーニングなどがありますが、日常生活で活用できるコマンドの基礎トレーニングと、それに伴う飼い主さんの犬を飼う... -
P/L:ひめこちゃん
1年ぶりのレッスンとなったひめこちゃん。ヘルニアの手術などで屋外での活動時間が減り、運動不足になっている事から、脚の筋力の強化も進めながら、現在の課題の改善にも取り組みたいとのご意向でした。屋外での経験が少なくなることで、筋力の低下のみな... -
オビディエンスグループレッスン
今日のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・大和君です。それぞれのペアごとの課題の修正や強化トレーニングを行いました。 トナ君は、昨日のスクールでの改善点を自主トレーニングをし、今日のレッスンで改善ポイントの確認をしたか... -
P/L:クーちゃん
今日のクーちゃんのレッスンは、CDⅡの課目トレーニングです。 脚側行進の直線での同調性は良くなっていますが、常歩から速歩へのターン後と速歩での右屈折の膨らみや先行が目立ちますので、指導手の歩度の安定性と共に、現在よりも同調性を高められるよう... -
P/L:コナ君
今日のコナ君は、レッスンごとにFIELDにも馴れてきましたので、パーソナルスペースも少しずつ広がってきています。 飼い主さんの後から、卒業しつつありますが、外を通る人によっては、注意力散漫となり一番安心できるポジションである飼い主さんの後から... -
C/L:ももちゃん
カウンセリングでFIELDにお越し頂いたのは、ももちゃん(チワワ5歳5か月♀)です。ブリーダーからの繁殖引退犬として新しい犬生が始まりました。現在のももちゃんの状況を確認し、未経験のことが多い事から、日々の生活をどのように進めていけばよい... -
P/L:エンジェルちゃん
今日のエンジェルちゃんのレッスンは、MAPL DOGでのCDⅠSの課目トレーニングを行いました。 前回のレッスンでは、いつものご自宅での動きが上手に引き出すことができていませんでしたので、一旦基礎段階に戻して、意欲的な脚側行進ができるようにトレーニン... -
MAPLE-DOG Obedience group lessons
今日のMAPLE-DOGでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、龍君・大和君・ポムちゃん・トナ君・アーシャちゃん・アメリちゃん・レティちゃん・江真です。それぞれのペアごとの課題の修正や強化トレーニングを行いました。 龍君は、各屈折を確...