Lesson Diary– category –
-
P/L:ぼたんちゃん。
今日のぼたんちゃんのレッスンは、前回のレッスン以降の変化や今後のステップアップについてレクチャーと実践トレーニングを行いました。 家族会議2 前回の家族会議により今までの習慣やルールと考え方の改善に取り組んで頂き少しずつですが、ぼたんちゃ... -
P/L:ブルース君。
今日のブルース君のレッスンはオビディエンストレーニングです。ここのところの1対1のトレーニングの成果はアイコンタクトと集中力の持続として成果が表れてきています。モチベーターをボールに変更してからの集中力にも変化はでていますが、モチベーター... -
P/L:マー君&ゲイリー君。
今日は朝から気温が上昇しましたので急激な長い時間の運動は避けつつも、前回に引き続き「Stay」のバリエーションを含めた強化トレーニングを行いました。 「Saty」をしないと何も始まらない 基本的な「Stay」を教える場合は、犬から距離をとったり時間を... -
P/L:マフィン君。
今日のマフィン君は、前回のレッスン以降に教えてもらったコマンドのステップアップやお散歩トレーニングの状況と現状のチェックです。 自己アピールに負けない トイプードルは、とても陽気で自己アピールの上手な犬種でもあります。マフィン君の理解力も... -
P/L:マー君&ゲイリー君。
今日のマー君&ゲイリー君のレッスンは最近の課題とコマンドの実行性の確認などのトレーニングです。 チャイムに対しての反応 当然ですが、私がお伺いする場合は、私の車の音を認識していますので大人しく迎えてくれます。 チャイムを鳴らすと大型犬2頭が... -
P/L:空ちゃん&ウークちゃん。
今日の空ちゃん&ウークちゃんのレッスンは、他の犬とのすれ違いを中心にしたお散歩トレーニングです。 「無視」は難しい これは今日のレッスンで1頭目のすれ違いトレーニングの様子ですが、飼い主さん目線から見ると画像で見るような動きではなく、もっと... -
P/L:ぼたんちゃん。
今日のぼたんちゃんのレッスンは、現在の課題や将来に向けての育て方についてのレクチャーをメインにしながら基本的なコマンドのトレーニングを行いました。 家族会議 理解力の高い犬であっても、それぞれの家族がバラバラの基準で接してしまうと当然なが... -
P/L:ブルース君。
今日は、ブルース君1頭でのパブリックトレーニングで現状とコマンドの理解力や精度を確認して頂きました。 階段の上り下り 練習段階ではない実践では、まずは周囲への気配りが優先し、尚且つ犬の動きの確認の中で歩調を合わせられるか?や意識がどこに向い... -
P/L:パルフェ君。
今日のパルフェ君のレッスンは、お散歩での課題と吠えに対しての飼い主さんの対応などについて実践トレーニングとレクチャーを行いました。 本当は理解している 何を求められているのか?は良く理解できているパルフェ君。ただ、それを実行させる段階に飼... -
P/L:スフレちゃん。
今日のスフレちゃんのレッスンは、カートを使用したお散歩のステップアップバージョンの動きの確認とトレーニングです。 カートへの意識と姿勢 前回のトレーニングで、カートへの意識は安定しているようです。しかし、カートに乗ると外出できる事が理解出...