レッスン日記– Lesson Diary –
-
Lesson Diary
P/L:獅子君。
今朝の獅子君のレッスンは、前回からのレッスンの状況の確認とコマンドの実行性を安定させる為の飼い主さん側の判断力についてのレクチャーと実践トレーニングです。 アイコンタクトに関して、屋外の様々な環境刺激を優先してしまい飼い主さんからのアテン... -
Lesson Diary
C/L:ジンジャーちゃん。
カウンセリングでお伺いしたジンジャーちゃん(ビーグル3ヵ月半♀)は、飼い主さんが初めて犬を飼われるということもあり、今後の成長と共に予測される課題への対処法や心構えなどについてのお話と、現在の月齢で取組むべき習慣やルールのレクチャー... -
Lesson Diary
P/L:クーちゃん。
今日のクーちゃんのレッスンは、公園でのお散歩トレーニングを中心に現在の課題や飼い主さんの対応の改善などのトレーニングを行いました。 相変らず可愛いクーちゃんですが、可愛いあまりにコマンドを出しているようで、ちゃんとクーちゃんにコマンドが伝... -
Lesson Diary
P/L:アメリーちゃん。
今日のアメリーちゃんのレッスンは、ドックランでのオビディエンスの基礎トレーニングと呼び戻しの強化トレーニングです。 コマンドの実行性を向上させる為に、課題の呼び戻しだけではなくオビディエンスの基礎トレーニングを通して理解をさせることは、と... -
Lesson Diary
P/L:ローキーちゃん。
今朝のローキーちゃんのレッスンは、オビディエンストレーニングのステップアップです。 脚側停座の精度・脚側行進の精度・ターンと屈折の精度などについての指導手の動き方を今後は研究する必要があります。ローキーちゃんの動きは、指導手の動きにリンク... -
Lesson Diary
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ブルース君・モモちゃん・たんぽぽちゃん・リンゴスターちゃん・レティーちゃん・トナ君です。 ブルース君は、脚側停座の位置が、報酬を与える方向に影響され真っ直ぐなポジションではなくなってい... -
Lesson Diary
P/L:ウィル君。
今日のウィル君のレッスンは、オビディエンスのステップアップトレーニングです。 脚側停座の位置は、スタート時も課目を終了してターンで脚側停座に着けた際も必ず正しいポジションに停座できるように繰り返しトレーニングをしていきましょう。特に課目終... -
Lesson Diary
P/L:Mike君。
久しぶりのトレーニングとなったMike君は、現状の飼い主さんとMike君とのお散歩や日常の中での関係性の確認と、飼い主さんの対応のステップアップについてレクチャーと実践トレーニングを行いました。 前足のリハビリなどを平行して行っていますが、いたっ... -
Lesson Diary
P/L:たんぽぽちゃん。
今朝のたんぽぽちゃんのレッスンは、オビディエンストレーニングです。 北風が強く寒い中でしたが、意欲的にトレーニングをこなす事ができていました。最近の成長は、脚側停座のコマンドに対しての反応と実行性が安定した事です。これにより、その先の脚側... -
Lesson Diary
C/L:小豆ちゃん。
カウンセリングとレッスンでお伺いした小豆ちゃん(柴犬2歳4ヶ月♀)の課題は、訪問者への吠え・お散歩中の他犬への吠えとコマンド実行性が不安定である事・家族に対してのアグレッシブな行動などに対しての対処についてです。 お話を伺うと、パピー...
