レッスン日記– Lesson Diary –
-
Lesson Diary
C/L:つゆちゃん
カウンセリングでお伺いしたのは、つゆちゃん(Mix推定2歳♀)です。課題は、他の犬への吠えや第三者に対する吠えなどの改善です。飼い主さんは、犬を飼うのが初めてという事もあり「保護犬」というイメージから、どのように対応すべきか?と悩まれ... -
Lesson Diary
P/L:パコ君
今朝のパコ君のレッスンは、オビディエンス課目の課題に対してのトレーニングを行いましたが、最近の指導手の対応が今までと違うこともあり、様々な場面でのコマンドに対しての抵抗感が強くなり実行性が低下しているようです。 課目トレーニングに関しては... -
Lesson Diary
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・パコ君・モモちゃん・たんぽぽちゃん・レティーちゃん・ウィル君・ローキーちゃんです。 トナ君は、ここ最近の練習の成果が出始めてきているようです。脚側停座へのスムーズな入りや課目間... -
Lesson Diary
P/L:ゆきちゃん
7月のカウンセリングレッスン以来となった、ゆきちゃんのレッスンは、現状の確認や課題に対しての対応と新たな経験をスムーズに導入する為のトレーニングです。7月当時は「ちびちゃん」という名前でしたが、当時の飼い主さんの対応を反省しイメージの良... -
Lesson Diary
P/L:かん太郎君
今日のかん太郎君のレッスンは、かん太郎君と飼い主さんの関係性の現状をトレーニングを通じて再確認して頂きながら今後の改善点などについてレクチャーと実践トレーニングを行いました。 「お座り」や「伏せ」の基本動作についても、現在の対応はトリーツ... -
Lesson Diary
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・パコ君です。 トナ君の脚側停座の正しい位置への改善トレーニングは、徐々に進んでいるものの脚側行進の課目終了と同調させて行うと、まだ指導手との間隔が空いていますので更なる改善を目... -
Lesson Diary
P/L:パコ君
今日のパコ君のレッスンは、競技会に向けての改善しなければいけないポイントについて、指導手としての飼い主さんの心得や日常で出来る事は何か?や、現在のトレーニングで育めることは何なのか?などについての確認と課目の精度向上トレーニングを行いま... -
Lesson Diary
P/L:ハル君
今日のハル君のレッスンは、刺激の中の呼び戻しや刺激の中でのコマンドの実行性の向上など、いつもよりも高度な要求のトレーニングに挑戦して頂きました。 まずは、シッカリと飼い主さんへのアイコンタクトとコマンドに対しての実行性と姿勢の維持を確認し... -
Lesson Diary
P/L:くま君
8か月を過ぎたくま君。体も一回り大きくなりパワーもついてきたようです。怖がりな面は、改善されている点もありますが、まだ極端な拒否反応を見せる場面もあります。今日のお散歩も、苦手なポイントを含めて飼い主さんの対応のトレーニングを行いました。... -
Lesson Diary
P/L:しろちゃん&はんちゃん
今日のしろちゃん&はんちゃんのレッスンは、前回のカウンセリング以降の変化や今後のトレーニングの方向性についてのお話しとコマンドの基本的トレーニングを行いました。 現在理解している「Sit」「Down」「Stay」などの基本的なコマンドの実行性を再確...
