Lesson Diary– category –
-
C/L:ふむ君
前回に引き続き、FIELDでのふむ君のカウンセリングは、ご家族揃ってご参加いただきました。 前回のカウンセリングの際の対応で、ふむ君自身にも変化が出てきたようで、とても落ち着いて行動できていました。今までの飼い主さんの対応が、現在の課題の要因... -
P/L:ルーク君
今日のルーク君のレッスンは、MAPLE DOGでのコマンドの基礎トレーニングです。 ヒールポジションや基本的なコマンドの理解は出来ていますが、「呼び戻し」に関しては環境刺激が高くなる事で、飼い主さんのコマンドは無視されルーク君主体の動きになりがち... -
P/L:エンジェルちゃん
今日のエンジェルちゃんのレッスンは、MAPLE DOGでCDⅠの課目トレーニングです。 脚側停座の集中する姿勢が随分安定してきていますので、コマンドへの実行性も高くなってきました。今日は紐なし脚側行進の強化トレーニングを行い、紐なしで屈折の際の同調性... -
P/L:風香ちゃん
今日の風香ちゃんのレッスンは、前回のカウンセリングでの状況確認のためにご自宅での様子を見させて頂きながら改善する為のアプローチを検討し、お散歩の実践トレーニングを行いました。 訪問した際のチャイムへの吠えは無く、空気を読んで何かを悟ったよ... -
P/L:ルーク君
今日のルーク君のレッスンは、最近の状況の確認とお散歩トレーニングです。 FIELDで行うヒールポジションのレッスンとは違い、お散歩では刺激的な匂いが沢山ありますので、飼い主さんがリードでコントロールをするのが精一杯になります。またルーク君の引... -
P/L:ラムネ君
今日のラムネ君のレッスンは、お散歩トレーニングとロングリードを活用した呼び戻しや基本コマンドのトレーニングです。 お散歩に関しては、飼い主さんも一定のルールで実践して頂いているようでしたので、匂い嗅ぎの時間と一緒に歩く時間の配分などを考え... -
P/L:ウィル君
今日のウィル君のレッスンは、CDⅢSの課目トレーニングです。 現在の課題となっている脚側停座のポジション・屈折時の同調性・常歩から速歩へのターンの膨らみに関して、改善する為のトレーニングを指導手に再確認して頂き取り組んで頂きました。行進中の作... -
MAPLE DOG Obedience group lessons
今日のMAPLE-DOGでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、江真ちゃん・レティちゃんトナ君・アーシャちゃんです。それぞれのペアごとの課題の修正や調整トレーニングを行いました。 江真ちゃんは、脚側行進の同調性を高める為のトレーニング... -
P/L:カノアちゃん
今日のカノアちゃんのレッスンは、CDⅠの課目トレーニングです。現在の課題の動きの修正や強化トレーニングを行いました。 脚側行進は、紐付き・紐無し共に意欲的ですので、同調性の精度を高められるようにしていきましょう。課目終了時の脚側停座は、前回... -
C/L:ふむ君
カウンセリングでFIELDにお越し頂いたのは、ふむ君(マルプー8カ月♂)です。課題は、要求吠え・ジャレ噛み・靴ひもへのまとわり付き・リードの噛み癖などです。飼い主さんも犬を飼われるのが初めてと言う事もあり、今までの対応が逆効果となり、課...