Lesson Diary– category –
-
P/L:SOBA君
今日のSOBA君のレッスンは、MAPLE DOGでの基本的なコマンドトレーニングとフライングディスクの導入トレーニングです。 先日のスクールで楽しそうに動いていたことから、飼い主さんもディスクを教えたいという意向があり、現状の認識の確認やステップアッ... -
P/L:大和君
今日の大和君のレッスンは、MAPLE DOGでのCDⅡの課目トレーニングです。 脚側行進の左屈折の動きを中心に指導手への集中を維持させることを考えながら取り組んで頂きました。速歩での動きに少し遅れが目立つ事と、課目終了時の際のターンの動きが遅れますの... -
P/L:アスラン君
今日のアスラン君のレッスンは、MAPLE DOGで初めての場所での現状のコマンドへの反応などを確認する機会となりました。 風が運んでくる鳥の匂いにポイントしてブリタニーらしい反応も見せれば、ドッグランの端から端まで充分な匂い嗅ぎで、現在位置を確認... -
MAPLE DOG Obedience group lessons
今日のMAPLE-DOGでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、カノアちゃん・トナ君です。それぞれのペアごとの課題の修正や調整トレーニングを行いました。 カノアちゃんは、脚側行進の先行や被り気味の癖の改善を中心に行いました。報酬の位置... -
P/L:ルナちゃん
今日のルナちゃんのレッスンは、今後のルナちゃんとの関係性を構築する事や現在の課題に向き合う為に、基礎トレーニングからスタートする事になりました。 現在の課題となっている吠えは、シチュエーションにより意味が違いますが、基本的にシャイな性質で... -
P/L:クースケ君
2ヶ月半でカウンセリングをさせて頂き、現在は5ヶ月になったクースケ君。今日のレッスンは、現状の課題の要因の分析や今後の飼い主さんの対応についてのレクチャーや基礎トレーニングです。 環境に対しての適応能力や初めての第三者に対しての反応も柔軟で... -
P/L:コナ君&陸君
今日のコナ君&陸君のレッスンは、それぞれの現段階での課題に対しての対応をどのようにすべきか?のレクチャーと、成長著しい陸君の課題への取り組み方の実践トレーニングです。 月齢と共に自我が出てきますし、元々物欲の強いタイプの陸君ですので、オモ... -
P/L:シェリーちゃん&デイジーちゃん
今朝のシェリーちゃん&デイジーちゃんのレッスンは、前回引き続き公園でのお散歩トレーニングとコマンドの基礎トレーニングです。 前回のレッスンで行った「ヒール」のコマンドの復習をしながら、飼い主さんの傍で歩けるようにトレーニングを行いました。... -
P/L:ティム君
今日のティム君のレッスンは、前回のカウンセリング後の状況の確認と今後のトレーニングについてのレクチャーと基礎トレーニングです。 現在の課題はお散歩のスタイルをどのように確立していくか?です。前回のお散歩の抵抗感やティム君主体の動きからは、... -
MAPLE DOG Obedience group lessons
今日のMAPLE-DOGでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・ハル君・カノアちゃんです。それぞれのペアごとの課題の修正や調整トレーニングを行いました。 トナ君は、時間や状況により集中が散漫になり、脚側停座の実行性が不安定にな...