レッスン日記– Lesson Diary –
-
P/L:リサちゃん
今日のリサちゃんのレッスンは、現在の課題でもあり今後の成長に伴う変化に対応するためのトレーニングです。今までのパピー期のレッスンとは違い、トリーツの誘導やリサちゃんの動きに合わせて動くような対応は行わずに、確実に飼い主さんがイニシアティ... -
P/L:ルーク君
今日のルーク君のレッスンは、前回のレッスンの復習と日頃の課題についての対応をどのようにすべきか?のレクチャーです。 前回のレッスンでは、飼い主さんからのアテンションコマンドにも反応が低く周りの刺激の方が優先される状況が長く続いていましたが... -
P/L:ハル君
今日のハル君のレッスンは、現在のコマンドの実行性の課題に対して何が足りないのか?どのように集中させるのか?などを実践のトレーニングを行いながら飼い主さんに体感して頂きました。 いつもの待機スペースからフィールドに出る際の「ついて」「待て」... -
P/L:こじろうちゃん
今日のこじろうちゃんのレッスンは、前回のレッスンの復習とステップアップ、課題に対しての進捗状況と対応についての実践トレーニングなどです。 課題のチャイムや訪問者への吠えに関しては、かなり改善が見られているようです。ただ、以前よりも少し状況... -
P/L:つぶらちゃん
今日のつぶらちゃんのレッスンは、前回のレッスンで宿題にしていた「ついて」のコマンドのトレーニング状況とステップアップです。またボールのレトリーブや他の犬に対しての反応の観察と遊ばせ方の見極めなどです。 パパもママも同じようにコマンドを活用... -
C/L:むぎちゃん
カウンセリングでお伺いしたのは、むぎちゃん(柴犬4カ月♀)です。現在の課題は、ジャレ嚙みの改善と「お座り」などのコマンドのトレーニングの仕方などです。 尻尾ブンブンで、初めて会う男性に対しても躊躇なく、とても友好的にお出迎えをしてく... -
P/L:スピカちゃん
スピカちゃんの今日のレッスンは、以前からの課題であったTVの特定の動きに対しての吠えや反応の様子を再確認して今後の対応を考えます。またヒールポジションで歩けるようにするための基本的なコマンドのトレーニング方法のレッスンを行いました。 ボール... -
C/L:まめちゃん
カウンセリングでFIELDにお越し頂いたのは、まめちゃん(ミニチュアシュナウザー5か月♀)です。ジャレ噛みや無駄吠えなどの改善や犬を飼う上での基本的な知識などの習得を目的にされています。 環境の変化に対しての経験が少ないことで、当初は少し... -
P/L:トナ君
今朝のトナ君のレッスンは、日頃のトレーニングの方法の見直しについて、前回のレッスンからの改善点や今後の取り組みについての実践方法のトレーニングを行いました。 コマンドや課目間の「間」の感覚を養う事を取り入れていますが、この「間」の時間の集... -
P/L:ハル君
今日のハル君のレッスンは、基本的なコマンドの確認とステップアップについてのトレーニングです。「ついて」の脚側停座から脚側行進に移行する動きは、まだ飼い主さんがリーダーシップを発揮しておらず、どちらかというと飼い主さんがハル君の動きに合わ...