Lesson Diary– category –
-
P/L:麦ちゃん
今日の麦ちゃんのレッスンは、前回までのレッスンで学んで頂いたコマンドの実行性の進捗状況や修正方法についてのトレーニングを行いました。 課題であった他の犬への吠えなどの関しては、現在は少し落ち着いているようですが、メンタルの変化やバブルちゃ... -
C/L:ユーラスちゃん
カウンセリングでお伺いしたのは、ユーラスちゃん(プロット・ハウンド♀5歳8カ月(推))です。諸事情の経緯から保護され、現在の飼い主さんの元で家族として過ごすこととなりました。飼い主さんも犬を飼うのは初めてという事もあり、ユーラスちゃ... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、・レティーちゃん・アメリちゃんです。それぞれのステップアップトレーニングと課題修正トレーニングに取り組んで頂きました。 週末の本番に向けて、今までのトレーニングの成果が出せるように調整... -
P/L:ウラ君
今日のウラ君のレッスンは、最近の出来事に対しての今後の対処についてのレクチャーとステップアップトレーニングについて、どのように進めるべきか?などについてもお話しさせて頂きながらお散歩トレーニングでの課題への実践トレーニングを行いました。 ... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、アメリちゃん・トナ君・ローキーちゃん・ウィル君です。それぞれのステップアップトレーニングと課題修正トレーニングに取り組んで頂きました。 週末の本番に向けて、今までのトレーニングの成果が... -
P/L:レティーちゃん
今日のレティーちゃんのレッスンは、FIELDでの課目トレーニングです。競技会に向けての課目ごとの調整を行いました。 脚側行進の集中は安定しつつありますが、ポイントごとの確認ができるようにしていきましょう。少し先行気味なる場面もありますので指導... -
P/L:ウィル君
今朝のウィル君のレッスンは競技会本番に向けての課目トレーニングです。 脚側行進の意欲と集中を高める為に、トレーニングを組み立てる必要があります。あまり精度のみを考えすぎずに楽しくできるようしていきましょう。特に速歩の動きの際のアイコンタク... -
P/L:トナ君
今朝のトナ君のレッスンは、CDⅡの規定課目と自由選択科目のバリエーションについての検討と実践トレーニングです。 規定課目の実行性を確認しながら、あまり高いレベルの動きを求めるとミスにつながりますので状況を確認しながら対処しましょう。特に脚側... -
P/L:たんぽぽちゃん&大和君
今日のたんぽぽちゃん&大和君のレッスンは、それぞれの課題に対しての強化トレーニングと修正トレーニングです。 大和君は前回の屋外での刺激レベルの高い環境下でのレッスンの状況を踏まえ、インドアでの精度を如何に向上させていくか?を再確認して頂き... -
P/L:こじろうちゃん
今日のこじろうちゃんのレッスンは、お散歩トレーニングや公園での「呼び戻し」と「待て」のトレーニングなどです。 お散歩スタイルに関しては、今までお散歩の中に特にルールは設けていませんので、こじろうちゃんの動きに飼い主さんが合わせてしまうケー...