Lesson Diary– category –
-
P/L:マノンちゃん&レイア君
今日のマノンちゃん&レイア君(オーストラリアンラブラドゥードル7歳3ヶ月♂)のレッスンは、コマンドの基礎トレーニングとレイア君の「吠えろ」のコマンドの導入トレーニングです。 レイア君は基本的コマンドの理解について、今後もシェイピング... -
P/L:ジャック君
今日のジャック君のレッスンは、お散歩での他の犬とのすれ違いの際の最近の傾向と呼び戻しの強化を進める上でのポイントなどについてレクチャーをさせて頂きながら、基本的なコマンドのチェックと新しいコマンドの導入や自発的な行動の引き出しについてト... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、レティーちゃん・ローキーちゃん・トナ君です。今後に向けての課題の改善などへのアプローチの方法や考え方についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 レティーちゃんは、脚側行進の精... -
P/L:レティーちゃん&龍君
今日のレティーちゃん&龍君のレッスンは、オビディエンストレーニングです。 レティーちゃんは、脚側行進の強化トレーニングですが、指導手の動き方やトレーニングのステップアップについての組み立てを確認しながら進めていきたいところです。特に屈折の... -
P/L:シェリーちゃん
今日のシェリーちゃんのレッスンは、現在の課題に対しての対応や遊び方のステップアップなどです。 テーブルの上のモノを咥えてしまう行動に関して、飼い主さんが咥えたモノを取り上げる事ができたことを誉めるとテーブルの上のモノを咥える事を強化してし... -
P/L:ウィル君
今朝のウィル君のレッスンは、課目ごとの動きの精度をステップアップする為の強化トレーニングを行い、普段の自主トレーニングで取り入れなければいけない方法を指導手が理解して行えるように進めてみました。 今後の強化トレーニングでは、指導手に対して... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・アメリちゃん・大和君です。今後に向けての課題の改善などへのアプローチの方法や考え方についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 トナ君は、関係性を見直しながらもトレーニ... -
C/L:寿司君
カウンセリングでお伺いしたのは、なないろ動物病院さんにお越し頂いた、寿司君(柴犬11か月♂)です。 ブリーダー崩壊から現在の飼い主さんの元で家族して迎え入れられた寿司君ですが、性質的にとても怖がりですので、通常のお散歩なども困難な状況... -
C/L:チョコ君
カウンセリングでお伺いしたのは、チョコ君(ヨークシャテリア7歳♂)です。来客時やご自宅付近の警戒などの吠えがお悩みです。ご自宅で鍼灸院をされている事で必然的に来客は多くなります。お客様の中には、犬が苦手な方も多いですが、人懐っこく... -
C/L:そら君
カウンセリングでお伺いしたのは、そら君(マルチーズ♂10ヶ月)です。吠え癖やジャレ噛みと興奮状態でのアグレッシブな行動に悩まれていらっしゃるとのこと。初めて犬を飼われることもあり、どのように接しる事がベストなのか?なども含めてお話を...