Lesson Diary– category –
-
P/L:まるちゃん
今日のまるちゃんのレッスンは、最近の傾向や課題に対しての改善に向けての基礎トレーニングなどです。 新たにクレートを購入しましたので、「ハウス」の基礎トレーニングを進めてみました。飼い主さんは、ドアを閉めたがりますが、導入段階ではドアを閉め... -
P/L:シェリーちゃん
今日のシェリーちゃんのレッスンは、コマンドの基本トレーニングとオモチャのレトリーブの導入トレーニングです。 咥える事は本能的に持ち合わせていますが、飼い主さんからのコマンドを理解させ持来能力を引き出しながらオモチャのレトリーブにつなげてい... -
P/L:たんぽぽちゃん&大和君
今日のたんぽぽちゃん&大和君のレッスンは、オビディエンストレーニングです。 たんぽぽちゃんは、意欲的で元気よくトレーニングが出来ています。少し興奮度が高く動きにバラつきがありましたので丁寧に対応する事で冷静な動きになり、招呼への反応も速く... -
P/L:アトラ君
今朝のアトラ君のレッスンは、最近の課題に対しての対応や基礎トレーニングの見直しなどです。 精神的に成長が見られますが飼い主さんの対応は、今でもパピー対応になっている事で、飼い主さんからのコマンドよりも刺激が優先され、コマンドは無視されるこ... -
P/L:STORM君
今日のSTORM君のレッスンは、現状の確認と最近の変化や今後のステップアップに向けてのレクチャーと実践トレーニングです。 去勢手術後の状況をうかがうと、以前よりも飼い主さんに対しての反応も速くなり集中力も高まっているようですが、術後間もない状... -
P/L:たんぽぽちゃん&大和君
今日のたんぽぽちゃん&大和君のレッスンは、FIELDでのオビディエンストレーニングです。 たんぽぽちゃんは、久しぶりのオビディエンストレーニングでしたが、本当に意欲的で楽しくトレーニングが出来ていました。全ての課目も理解できてていますし、脚側... -
P/L:リサちゃん
今日のリサちゃんのレッスンは、コマンドに対してのポジションの修正トレーニングです。特に脚側停座の位置とそれに伴う脚側行進や伏臥の際のポジションなど、現在の認識と動きの修正を行いました。 脚側停座が後方にズレている為に、全体的に遅れ気味の脚... -
C/L:すももちゃん
カウンセリングでお伺いしたのは、すももちゃん(Mix6歳1か月♀)です。保護犬として迎え入れられて現状の課題や今後の育て方などについてのレクチャーと基礎トレーニングを行いました。 過去の経緯を考えた場合は、様々なモノに対しての経験値が少... -
P/L:トナ君
今朝のトナ君のレッスンは、オビディエンストレーニングです。 暑い中でしたが、CDⅡの課目を通して行いながら、特に強化が必要な部分については指導手の動きも含めて今後の改善につながるようにトレーニングを行いました。脚側行進は、速歩の右屈折の膨ら... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、レティーちゃん・大和君・龍君です。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 レティーちゃんは、屈折の動きとターンの動きを...