Lesson Diary– category –
-
P/L:らく君
今日のらく君のレッスンは、前回のレッスン以降の状況の確認やコマンドの意味の再確認と実践トレーニングです。 「ついて」のコマンドの実行性や精度を向上させるトレーニングは、飼い主さんのコマンドに対する理解から進めていく必要があります。「コマン... -
P/L:アスラン君
今日のアスラン君のレッスンは、現状のコマンドに理解力の確認と飼い主さんのアスラン君に対しての対応の確認と改善点についてのレクチャーをさせて頂きました。また課題である「Come」と「Take」のコマンドの修正と強化に関して、どのように進めるべきか... -
P/L:レティーちゃん&龍君
今朝のレティちゃん&龍君のレッスンは、オビディエンストレーニングです。 龍君は、あまり良くないコンディションの芝生の上でしたが、よく同調して脚側行進ができていました。招呼の際の指導手との接触の改善は、指導手のトレーニングをする際の動き方を... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ローキーちゃん・トナ君です。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 ローキーちゃんは、久しぶりのレッスンでしたが課目の... -
C/L:ギン君
カウンセリングでFIELDにお越し頂いたのは、ギン君(JRT×ポメラニアンMix1歳11か月♂)です。 初めての環境にも短い時間で適応し、人懐っこさもありますので、これからの成長に伴う変化を見落とさないようにしながら育て下さい。ご自宅での吠え癖が... -
P/L:ヴィオラちゃん
今日のヴィオラちゃんのレッスンは、前回のレッスンからのステップアップと現状のいくつかのコマンドの理解度の確認と修正トレーニングです。 前回のレッスンで行った「待て」をトレーニングベースの形式的な動きではなく、実用的な動きに近い設定でヴィオ... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、大和君・ウィル君です。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 大和君は、指導手に対しての意識が低くなる場面が多くなると... -
P/L:グミ君
今日のグミ君のレッスンは、お散歩の様子を見させて頂きながら改善点などについてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 FIELDのレッスンでトレーニングをしている「Heel」のコマンドも実際のお散歩で活用するには、繰り返しのトレーニングが必要... -
P/L:まめ君
今日のまめ君のレッスンは、現状の確認と前回のレッスンでトレーニングをしたコマンドの復習とステップアップトレーニングなどです。 「おいで」のコマンドのステップアップは、前回までは呼び戻しのコマンドに対してのイメージの強化が主な目的でした。今... -
P/L:アメリちゃん
今日のアメリちゃんのレッスンは、FIELDでのオビディエンストレーニングです。 少しトレーニングの期間が空きましたので、現状の確認と刺激の少ないFIELD内で基礎トレーニングを行いました。アメリちゃん課目の理解は安定していますが、指導手の方が課目の...