2024年– date –
-
P/L:椛ちゃん
今日の椛ちゃんのレッスンは、ルーティーンの分解トレーニングです。 ダンス構成の流れの中でのコマンドの理解と、本来のコマンドの理解がリンクしていなかったり、場合によってはコマンドを理解しているにもかかわらず、あえて無視をしてトリーツを獲得す... -
P/L:トナ君
今朝のトナ君のレッスンは、オビディエンストレーニングです。 前回のレッスン以降、全体的な集中力が安定してきていますので脚側行進の姿勢の維持も延びてきています。屈折の際の膨らみやショートカットの改善は、現在の集中力を散漫にさせないように注意... -
P/L:ウラ君
今日のウラ君のレッスンは、オビディエンスの基礎コマンドのトレーニングと大型商業複合施設内でのパブリックトレーニングです。 前回のレッスンで現状のコマンドの理解や動きの確認を行い、改善して頂きたい点のトレーニングをお願いしていましたので今回... -
P/L:ローキーちゃん
今朝のローキーちゃんのレッスンは、CDⅢSの課目トレーニングです。 脚側行進の左屈折は、常歩も速歩も指導手との同調性の意識が出てきていますので更に安定した動きを目指していきましょう。行進中の作業に関しては、伏臥・停座・立止の3姿勢のバランスは... -
NWP:アーシャちゃん&レティちゃん
今日のノーズワークパーソナルレッスンは、アーシャちゃんとレティちゃんのフードステージです。特にアーシャちゃんは、メンタル的にシャイですの自立心の向上や自信を持てるようにすることを目標とした初めてのノーズワークです。レティちゃんは、久しぶ... -
P/L:ポムちゃん
今日のポムちゃんのレッスンは、オビディエンスコマンドの基礎トレーニングです。CDⅠSの課目とCDⅠの課目の実行性を確認しながらステップアップの方法を実践して頂きました。 基礎となる脚側停座に関しては、以前よりもポジションの理解が進んでいますが、... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、クーちゃん・ウィル君・レティちゃん・アーシャちゃんです。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 クーちゃんは、脚側行進... -
謹賀新年
皆様、新年明けましておめでとうございます。 今年は辰年。干支(十干十二支)は「甲辰(きのえたつ)」です。「甲」は、十干の一番目の文字で、物事の「はじまり」を象徴し、「辰」は万物が成長して動きが盛んになる象徴とされています。「物事のはじまり」...