2024年– date –
-
P/L:スモーキィ君
今日のスモーキィ君のレッスンは、現在の課題に対しての取り組み方について、具体的にどのようなアプローチが考えられるか?またその際の注意点や観察点などのレクチャーを行いながら、犬とのすれ違いのトレーニングやサーチドッグとしての告知トレーニン... -
MAPLE DOG Obedience group lessons
今日のMAPLE-DOGでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、江真ちゃん・ローキーちゃん・アーシャちゃん・トナ君・レティちゃんです。それぞれのペアごとの課題の修正や調整トレーニングを行いました。 江真ちゃんは、脚側行進をも少し楽しく... -
MAPLE DOG Obedience group lessons
今日のMAPLE-DOGでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ハル君・大和君です。それぞれのペアごとの課題の修正や調整トレーニングを行いました。 ハル君は、脚側行進のスタートの集中を強化しましょう。また脚側行進の遅れも目立ちますので... -
P/L:カノアちゃん
今日のカノアちゃんのレッスンは、CDⅠの課目トレーニングです。 脚側行進は、左屈折の動きが少しずつ意識できるようになってきていますが、まだスムーズさがありませんので引き続きトレーニングを継続してください。また脚側行進終了時の脚側停座の位置が... -
P/L:ロタ君
今日のロタ君のレッスンはステップアップトレーニングです。 特に大きな課題への対応がある訳ではありませんが、性質的にも安定している分、今以上に基本的なコマンドを基礎からシッカリ教えていく事は、今後の犬生に必ずプラスになりますので、教える上で... -
P/L:クースケ君
今日のクースケ君は、前回のレッスン以降の動きの確認と共に、お散歩トレーニングや基本的なコマンドの実践トレーニングを行いました。 お散歩は全体的にクースケ君主体になっていますので、月齢と共に匂い嗅ぎの頻度が高まる事で引きも強くなりますし、マ... -
P/L:コナ君&陸君
今日のコナ君&陸君のレッスンは、前回のレッスン以降の状況の変化とステップアップトレーニングです。 今日はコナ君のメンタル面の成長が著しく、ご自宅と同じようにFIELDでもオモチャのレトリーブができるようになっており、何度も繰り返し遊ぶことがで... -
MAPLE DOG Obedience group lessons
今日のMAPLE-DOGでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ハル君・レティちゃん・アーシャちゃんです。それぞれのペアごとの課題の修正や調整トレーニングを行いました。 ハル君は、指導手に対しての集中力の持続できない事から、課目開始の... -
P/L:ふむ君
今日のふむ君のレッスンは、ご自宅へ伺って現状の環境の確認や課題への対応についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 2Fのふむ君のお部屋から階段を下りる事ができないので、吠えてみたり覗いてみたり…。自分をアピールする行動が現在の無駄... -
MAPLE DOG Obedience group lessons
今日のMAPLE-DOGでのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、大和君・江真ちゃん・レティちゃん・アーシャちゃんです。それぞれのペアごとの課題の修正や調整トレーニングを行いました。 大和君は、前回よりも脚側行進の同調性が良くなっていま...