2023年– date –
-
P/L:パコ君
今朝のパコ君のレッスンはオビディエンストレーニングです。 脚側行進の精度を上げる必要がありますが、トレーニングの組み立て方を再考していきながら脚側行進の屈折部分の同調性と共に課目ごとの脚側停座の実行性を安定させましょう。集中力や意欲が低下... -
P/L:クーちゃん
今日のクーちゃんのレッスンは、オビディエンストレーニングです。 CDⅠSの課目トレーニングの規定の確認と指導手の動き方がクーちゃんに与える影響などを考えながら、動きの改善も含めて実践トレーニングを行いました。脚側行進のトレーニングの進め方は、... -
P/L:レティーちゃん&龍君
今日のレティーちゃん&龍君のレッスンは、FIELDでのオビディエンストレーニングです。 レティーちゃんは、屈折の動きの同調性を高める為に、事前の視符をつかいながら指導手への意識を習慣化させるようにしていきましょう。トレーニングだけを成功させる... -
NWP:ソラちゃん-Odor-
今日のソラちゃんのノーズワークパーソナルレッスンは、3回目のインドアでのアロマステージへのビギナーセッションです。 前回の設定からハイドの認識を確認し、更にオブジェクトの増加とハイドの高さ設定の変更そして、ハイド自体の難易度の変更のステッ... -
NWP:ココアちゃん&ビビちゃん&レイちゃん-Odor-
今日のココアちゃん&ビビちゃん&レイちゃんのノーズワークパーソナルレッスンは、アロマステージのステップアップトレーニングです。それぞれの理解度に合わせてセッションを行いました。 ココアちゃんは、前半のセッションではハイドに対しての認識が薄... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、パコ君・大和君・トナ君・リサちゃんです。ペアごとに改善ポイントや強化できている動きの再確認などを行いました。 パコ君は、脚側行進の屈折の際の指導手の体符を最小限にしていけるようにしてい... -
C/L:ソラ君
カウンセリングでお伺いしたのは、ソラ君(ミニチュアシュナウザー3ヵ月♂)です。月齢のわりには強い警戒心と吠えが強く表れており、飼い主さんも初めて犬を飼われることから色々と悩まれているようです。 とても愛らしい3ヵ月ですが、社会化を進... -
P/L:鯉太郎君&ペー助君
今日の鯉太郎君&ペー助君のレッスンは、前回のレッスン以降の状況の確認とコマンドの基礎トレーニングを行いました。またエネルギー発散ができるようにランで全力で遊びながら色々な新しい経験や発見なども…。 アテンションやアイコンタクトと「お座り」... -
NWP:マハロちゃん&ナルちゃん-Odor-
今日のマハロちゃん&ナルちゃんのノーズワークパーソナルレッスンは、インドアとアウトドアでのステップアップトレーニングです。ハイドの難易度の設定の変更や告知動作の強化について、それぞれのペースで進めました。 マハロちゃんは、インドアでハイド... -
P/L:ウィル君
今朝のウィル君のレッスンはオビディエンストレーニングです。 現在改善を進めている脚側停座の修正トレーニングは、課目ごとに丁寧に確認しながら行う必要があります。特に立止の終了時の脚側停座のポジションは大きくズレますので立止の姿勢なども含めて...