2023年9月– date –
-
P/L:金太郎君&蘭ちゃん
今朝の金太郎君&蘭ちゃんのレッスンは、他の犬への反応の抑制やコマンドの基礎トレーニングを行いました。 それぞれに反応する対象の犬が違いますが、飼い主さんの気持ちや対応に変化が出てきている事もあり2頭の反応も以前よりも改善方向に向いてきてい... -
P/L:らく君
今日のらく君のレッスンは、前回のカウンセリングの際にお話ししたいくつかの事を日常で実践して頂いたようでしたので、その実践したことに対しての更なるステップアップや飼い主さんの考え方の変更についてのレクチャーと、コマンドの基礎トレーニングを... -
NWP:ボンボニエール君-Odor-
本日のボンボニエール君のノーズワークセッションは、インドアでのステップアップトレーニングです。ハイドに対しての認識の確認と設定の難易度を上げてのステップアップセッションを行いました。 ハイドに対しての認識は、安定しています。今回のセッショ... -
P/L:Moaちゃん
今日のMoaちゃんのレッスンは、お散歩トレーニングとオビディエンスの基礎トレーニングなどです。 お散歩の際の「Side」のコマンドに対しての理解はあるようですが、持続したポジショニングが出来ていないのが現状ですので、飼い主さんの横のポジションを... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、レティちゃん・パコ君・龍君です。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 レティちゃんは、紐付き脚側行進の動きは一定の集... -
P/L:シェリーちゃん
今日のシェリーちゃんのレッスンは、前回のレッスンの復習とコマンドのステップアップトレーニングです。 「おいで」の呼び戻しのコマンドトレーニングでは、飼い主さんの正面に座るという形が少しズレていましたので真っすぐに座れるようにトレーニングを... -
P/L:ヴィオラちゃん
今日のヴィオラちゃんのレッスンは、日頃の生活の中のコマンド実行性の精度を安定させる為の基礎トレーニングです。 このトレーニングで重要な点は、飼い主さんのコマンドを使う際の理解度です。ヴィオラちゃん自身は、FIELDの幼稚園で「座れ」「伏せ」「... -
P/L:大和君
今日の大和君のレッスンはオビディエンストレーニングです。 前回のレッスンでも課題の1つであった指導手との距離間については、特に屈折後の脚側行進の際に見られますので改善していきましょう。紐付き脚側行進でも、まだ少し遅れが出ていますのでモチベ... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・ウィル君です。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 トナ君は、湿度の高い中でしたので中々集中する時間が持続で... -
C/L:らく君&まめ君
本日は、らく君(柴犬1歳9ヶ月♂)&まめ君(柴犬2歳4カ月♂)のグループでのカウンセリングレッスンを行いました。それぞれの課題に対しての対応や今後の予測と、その予測に対しての飼い主さんの心構えと接し方についてレクチャーと基礎トレ...