2023年2月– date –
-
P/L:クゥ君
久しぶりのレッスンとなったクゥ君。諸事情により暫くレッスンをお休みしていましたが、本日より再開!過去のレッスンの復習と現在の課題に対してのアプローチなどについてお話をさせて頂き、理解できているコマンドの確認やシェイピングを行いました。 「... -
P/L:リサちゃん
今日のリサちゃん、オビディエンストレーニングです。 CDⅠSの課目トレーニングに関しては、脚側停座の集中と脚側行進の姿勢の維持は安定してきていますが指導手の緊張が強いコマンドになりがちですので注意が必要です。行進中の作業の中の1つ1つの動きは審... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ハル君・大和君・ウィル君です。ペアごとに改善ポイントや強化できている動きの再確認などを行いました。 ハル君は、審査員への申告時や競技開始時の脚側停座にスムーズに入れるようにトレーニング... -
ノーズワークトレーナークラス-Charlie-
本日のトレーナークラスに参加されたのは、トレーナー4名と晴れちゃん・あんなんちゃん・グート君・テン君・ぶんた君の5頭です。 今回は、インドアとアウトドアでのセッションを行い、インドアではハイドの難易度を前回よりもレベルアップさせ、アウトドア... -
P/L:パコ君
今朝のパコ君のレッスンはオビディエンストレーニングです。 脚側行進の精度を上げる必要がありますが、トレーニングの組み立て方を再考していきながら脚側行進の屈折部分の同調性と共に課目ごとの脚側停座の実行性を安定させましょう。集中力や意欲が低下... -
P/L:クーちゃん
今日のクーちゃんのレッスンは、オビディエンストレーニングです。 CDⅠSの課目トレーニングの規定の確認と指導手の動き方がクーちゃんに与える影響などを考えながら、動きの改善も含めて実践トレーニングを行いました。脚側行進のトレーニングの進め方は、... -
P/L:レティーちゃん&龍君
今日のレティーちゃん&龍君のレッスンは、FIELDでのオビディエンストレーニングです。 レティーちゃんは、屈折の動きの同調性を高める為に、事前の視符をつかいながら指導手への意識を習慣化させるようにしていきましょう。トレーニングだけを成功させる... -
NWP:ソラちゃん-Odor-
今日のソラちゃんのノーズワークパーソナルレッスンは、3回目のインドアでのアロマステージへのビギナーセッションです。 前回の設定からハイドの認識を確認し、更にオブジェクトの増加とハイドの高さ設定の変更そして、ハイド自体の難易度の変更のステッ... -
NWP:ココアちゃん&ビビちゃん&レイちゃん-Odor-
今日のココアちゃん&ビビちゃん&レイちゃんのノーズワークパーソナルレッスンは、アロマステージのステップアップトレーニングです。それぞれの理解度に合わせてセッションを行いました。 ココアちゃんは、前半のセッションではハイドに対しての認識が薄... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、パコ君・大和君・トナ君・リサちゃんです。ペアごとに改善ポイントや強化できている動きの再確認などを行いました。 パコ君は、脚側行進の屈折の際の指導手の体符を最小限にしていけるようにしてい...