2022年10月– date –
-
P/L:ウィル君
今朝のウィル君のレッスンは、場所を変えて課目トレーニングを行いました。 環境刺激が変わることで、いつもの場所のような脚側行進のレベルを維持できなくなることは、日頃のトレーニングを様々な環境で行える機会を与えているかどうか?で差が出てしまい... -
P/L:プリモ君
今日のプリモ君のレッスンは、基礎トレーニングでも飼い主さんからのコマンドや働きかけに対して反応が希薄なり、どちらかと言うと拒否反応の方が強くなっています。このプリモ君の反応に対して飼い主さんは「プリモ君に嫌われたくない」という気持ちから... -
P/L:たんぽぽちゃん&大和君
今日のたんぽぽちゃん&大和君のレッスンはオビディエンストレーニングの修正と強化トレーニングです。 大和君は、CDⅡの課目トレーニングの強化を進めています。 速歩での左屈折の動きは、指導手の動き方にも工夫が必要でしたが今回のレッスンで、少し感覚... -
P/L:グリ君
今朝のグリ君のレッスンは、お散歩トレーニングとコマンドの基礎トレーニングです。 お散歩の動きや吠えに関しては、以前よりも落ち着きが見られるようになりました。興奮するスイッチはあるものの、自由運動を与える時間を設けてエネルギーの発散をしてあ... -
P/L:パコ君
今日のパコ君のレッスンは課目トレーニングの課題についてのトレーニングです。 集中ができていると、非常に意欲的で理想的な脚側行進ができますが、指導手への集中の持続ができない事で、中々潜在能力を引き出すことができません。ここ最近の課題は行進中... -
P/L:トナ君
今朝のトナ君のレッスンは、課目トレーニングの課題に対しての改善トレーニングです。 脚側停座の集中の持続が改善されていないことで、課目全体の精度の向上につなげられていないのが現状です。脚側行進のターンの膨らみなどの改善も、コマンドが出た際の... -
NWP:ココアちゃん&ビビちゃん&レイちゃん
今日のココアちゃん&ビビちゃん&レイちゃんのノーズワークパーソナルレッスンは、フードステージで前回と同様にオブイジェクトサーチの2つのカテゴリーでのセッションを行いました。今回は複数個所ではなく、1か所をメインにしてハイバリュートリーツの... -
P/L:ウィル君
今朝のウィル君のレッスンはオビディエンストレーニングです。課目全体の動きと集中力の持続の確認などを行いました。 脚側行進での常歩に関しては一定の集中が維持できていますが、速歩になると視線が安定しなくなります。指導手の屈折の動き方の改善も必... -
P/L:モモちゃん&レティーちゃん
今日のモモちゃん&レティーちゃんのレッスンは、オビディエンストレーニングです。 モモちゃんは、脚側行進の集中の維持が出来ていませんでしたので基礎トレーニングに戻しながら屈折とターン・課目終了時の脚側停座にポイントをおいてトレーニングを行い... -
P/L:ミーナちゃん&かん太郎君
今日のミーナちゃん&かん太郎君のレッスンは現状の報告と課題についての今後の取り組み方などをお話させて頂きながら、それぞれの個性の分析と個性に合わせた遊び方を探す考えについてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。 先読みが得意なミーナ...