2021年– date –
-
P/L:ウィル君。
今日のウィル君のレッスンは、オビディエンストレーニングと現在の課題に対しての取り組み方や修正についての実践トレーニングです。 正しい位置での脚側停座を理解はしていますが、1度のコマンドで正しいポジションに脚側停座できなくなっています。これ... -
P/L:たんぽぽちゃん。
今朝のたんぽぽちゃんのレッスンは、オビディエンストレーニングの強化トレーニングです。特に脚側行進の集中力の高い姿勢維持を目標に脚側行進のコース上での分解トレーニングを行いました。 脚側停座の集中時間も延びてきていますので脚側行進のコマンド... -
Ruff-Ruffノーズワーク Class in Ven!
本日のRuff-Ruff主催のノーズワーククラスに参加されたのは、BOXサーチのステップアップコースに、ペチャ君・ステップアップコースに、ふじのちゃん・マノンちゃん・ミーナちゃんです。 ペチャ君は、前回よりも意欲的な動きが見られました。ハイドの設定も... -
P/L:ヴァイス君。
今日のヴァイス君のレッスンは、前回のレッスン以降の状況の確認や新たにトレーニングをしたコマンドの実行性と飼い主さんのコマンド出し方などの確認と修正です。 新しいコマンドとしてクレートトレーニングを行い「ハウス」のコマンドを理解できるように... -
オビディエンスグループレッスン
今日のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・レティーちゃん・たんぽぽちゃん・モモちゃん・リュウ君です。 トナ君は、前回のレッスンで脚側停座の集中力の持続と視線の位置についての修正と強化トレーニングをお願いしました。室内で... -
P/L:Mike君。
今朝のMike君のレッスンは、現状の確認とお散歩トレーニングによる現在のルール作りの修正や遊び方についての実践トレーニングです。 以前よりも課題に対しての改善はみられますが、まだ飼い主さんの気持ちや日々の生活の中でのルール作りの中に一貫性がな... -
オビディエンスグループレッスン
2021年最初のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、モモちゃん・ローキーちゃん・たんぽぽちゃん・レティーちゃんです。昨年に引き続き、それぞれの課題に対して取り組んでいただきました。 モモちゃんは、脚側行進を指導手が自信を持って動く... -
P/L:トナ君。
2021年最初のレッスンとなったトナ君は、オビディエンスコマンドの基礎トレーニングや取り組み方についてのレクチャーと実践トレーニングです。 脚側停座の停座位置や脚側行進への移行の際の視線の維持について現状の確認と日々のトレーニングに取り入れて... -
謹賀新年
皆様、新年明けましておめでとうございます。 今年は辛丑。 「辛」は草木が枯れ、新しくなろうとしている状態を表し 「丑」は種から芽が出ようとする状態を表します。新しい出発の兆しを感じる2021年 皆様にとっても愛犬にとっても健やかで素晴らしい1年に...