2021年10月– date –
-
P/L:ハル君
今日のハル君のレッスンは、刺激の中の呼び戻しや刺激の中でのコマンドの実行性の向上など、いつもよりも高度な要求のトレーニングに挑戦して頂きました。 まずは、シッカリと飼い主さんへのアイコンタクトとコマンドに対しての実行性と姿勢の維持を確認し... -
P/L:くま君
8か月を過ぎたくま君。体も一回り大きくなりパワーもついてきたようです。怖がりな面は、改善されている点もありますが、まだ極端な拒否反応を見せる場面もあります。今日のお散歩も、苦手なポイントを含めて飼い主さんの対応のトレーニングを行いました。... -
P/L:しろちゃん&はんちゃん
今日のしろちゃん&はんちゃんのレッスンは、前回のカウンセリング以降の変化や今後のトレーニングの方向性についてのお話しとコマンドの基本的トレーニングを行いました。 現在理解している「Sit」「Down」「Stay」などの基本的なコマンドの実行性を再確... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、モモちゃん・たんぽぽちゃん・レティーちゃん・ウィル君・ローキーちゃんです。 モモちゃんは、先日のレッスンでの改善点を中心に行いました。ターン前の先行と課目終了前の先行と脚側停座のポジシ... -
C/L:ルーク君
カウンセリングで伺いしたのは、ルーク君(ミニチュアダックスフンド5か月♂)です。先代のミニチュアダックスフンドを17歳で看取り2代目としてやってきました。現在の課題は無駄吠えやジャレ噛み、家具などの破壊行動とトイレトレーニングなどです... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・ローキーちゃん・モモちゃん・レティーちゃんです。 トナ君は、課目開始時の脚側停座の集中の維持と課目終了時の脚側停座のポジションの精度に関しての強化と修正トレーニングがメインです... -
P/L:輪太郎君
今日の輪太郎君のレッスンは、前回のカウンセリングレッスン以降の変化や成長についての確認と今後の対応についてのレクチャーとお散歩の状況を拝見させて頂きました。環境に対しての馴致や家族の動きの見極めなども進み、少しずつ自我も芽生えてきていま...