2021年10月– date –
-
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、パコ君・モモちゃん・たんぽぽちゃん・レティーちゃんです。 パコ君は、今までのルールよりもステップアップしたルール設定にしていることもあり、指導手からのコマンドへの実行性が低下し反発心が... -
with sarada 156th Yokohama-School
2021年度下半期からのスクールの開催場所をShonan Dog Fieldに変更して with sarada 156th Yokohama-School 開催いたしました。天気予報とは打って変わって急な雨の中で競技会に臨むペアは、初めての環境下で実践を想定したシミュレーショントレーニングが... -
C/L:つゆちゃん
カウンセリングでお伺いしたのは、つゆちゃん(Mix推定2歳♀)です。課題は、他の犬への吠えや第三者に対する吠えなどの改善です。飼い主さんは、犬を飼うのが初めてという事もあり「保護犬」というイメージから、どのように対応すべきか?と悩まれ... -
P/L:パコ君
今朝のパコ君のレッスンは、オビディエンス課目の課題に対してのトレーニングを行いましたが、最近の指導手の対応が今までと違うこともあり、様々な場面でのコマンドに対しての抵抗感が強くなり実行性が低下しているようです。 課目トレーニングに関しては... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・パコ君・モモちゃん・たんぽぽちゃん・レティーちゃん・ウィル君・ローキーちゃんです。 トナ君は、ここ最近の練習の成果が出始めてきているようです。脚側停座へのスムーズな入りや課目間... -
Ruff-Ruffノーズワーク Class in Ven!
本日のRuff-Ruff主催ノーズワーククラスに参加されたのは、かん太郎君・リヤン君・リンゴスターちゃんミーナちゃんです。 今回は、オブジェクトサーチを主体にペアごとのレベルに合わせてセッションを組み立てました。 かん太郎君は、1回目のセッションの... -
P/L:ゆきちゃん
7月のカウンセリングレッスン以来となった、ゆきちゃんのレッスンは、現状の確認や課題に対しての対応と新たな経験をスムーズに導入する為のトレーニングです。7月当時は「ちびちゃん」という名前でしたが、当時の飼い主さんの対応を反省しイメージの良... -
P/L:かん太郎君
今日のかん太郎君のレッスンは、かん太郎君と飼い主さんの関係性の現状をトレーニングを通じて再確認して頂きながら今後の改善点などについてレクチャーと実践トレーニングを行いました。 「お座り」や「伏せ」の基本動作についても、現在の対応はトリーツ... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・パコ君です。 トナ君の脚側停座の正しい位置への改善トレーニングは、徐々に進んでいるものの脚側行進の課目終了と同調させて行うと、まだ指導手との間隔が空いていますので更なる改善を目... -
P/L:パコ君
今日のパコ君のレッスンは、競技会に向けての改善しなければいけないポイントについて、指導手としての飼い主さんの心得や日常で出来る事は何か?や、現在のトレーニングで育めることは何なのか?などについての確認と課目の精度向上トレーニングを行いま...