2020年– date –
-
P/L:ゲイリー君。
久しぶりのゲイリー君のレッスンは、日常での成長の確認やお散歩トレーニングとフライングディスクでのストレス発散などです。 5歳となったゲイリー君。意欲はまだまだ充分にありますし大好きなディスクにはエンドレスの鋭い反応をします。反面、日常生活... -
P/L:アメリちゃん。
今朝のアメリちゃんのレッスンは、お散歩トレーニングとコマンドの実行性向上に向けての基礎トレーニングです。前回と同様にロングリードを活用してアメリちゃんの自発性を引出せるようにトレーニングを行いました。 他の犬への反応や、その他の刺激に対し... -
P/L:オペラちゃん。
初レッスンのオペラちゃん(イングリッシュ・コッカー・スパニエル2ヵ月半♀)は、パピートレーニングと多頭でのトレーニングを前提とした飼い主さんの意識改革などです。 現在トレーニングをしているタンゴ君の妹として家族となったオペラちゃん。パ... -
P/L:パコ君。
今朝のパコ君のレッスンはお散歩トレーニングや最近の課題などに対してのトレーニングです。お散歩の引き癖も以前より改善が見られますが、まだ飼い主さんがパコ君に合わせている動きが見られます。また、いつものコースのいつもの動きとして習慣化されて... -
P/L:ウィル君。
今朝のウィル君のレッスンは、オビディエンストレーニングです。強化ポイントをいくつかに絞ってトレーニングを行いました。 紐付き脚側行進では、ヒールのコマンドのあとの誉め言葉が、ヒールとセットになっていますので、スタート直後に誉め言葉をかけず... -
P/L:ライマちゃん。
今朝のライマちゃんのレッスンは、いつもの近隣の公園ではなく初めての公園でのトレーニングとなりました。初めての臭いや初めて会う人などの経験は、とても大切です。8ヶ月を過ぎ35kgを超えてきました。これからの高温多湿の季節は、ライマちゃんにとって... -
P/L:トナ君。
今朝のトナ君のレッスンはオビディエンストレーニングのコマンドごとのシェイピングと、それに関わる指導手の動き方や姿勢などのテクニックです。 遅れ気味であった脚側行進を正しいポジションに修正する場合に大切なのは、脚側停座のポジションの認識と指... -
P/L:アメリちゃん。
今朝のアメリちゃんのレッスンは、お散歩トレーニングとコマンドの基礎トレーニングです。また現状の確認と今後の対応についてもレクチャーと実践トレーニングを行いました。 飼い主さんの考え方の中では、何とかしたい他の犬への反応ですが、攻撃的なわけ... -
P/L:花音ちゃん。
今日の花音ちゃんのレッスンは、コマンドの基礎トレーニングとステップアップトレーニングの方法などの確認です。 コロナ禍でご家族が常に一緒にいる時間が長かったことで、以前よりも花音ちゃん主体の生活を経験した事で、飼い主さんのコマンドへの実行性... -
P/L:獅子君。
今朝の獅子君のレッスンは、お散歩トレーニングとコマンドの基礎トレーニングなどです。 お散歩の「ゆっくり」のコマンドの理解を飼い主さん自身が理解して、獅子君に分り易く対応していかないと、飼い主さんの腕にかかる疲労も多くなりますし、獅子君にし...