2020年– date –
-
P/L:アメリちゃん。
今朝のアメリちゃんのレッスンは、最近、飼い主さんが感じる課題についてのトレーニング方法について実践トレーニングを行いました。 前回のレッスンでも改善をお願いしていましたが、飼い主さんの声掛けやコマンドに対してのアイコンタクトがなくコマンド... -
P/L:獅子君。
今朝の獅子君のレッスンは、現在の状況を確認しながらのお散歩トレーニングとコマンドの実行性や課題に対しての対応などの実践トレーニングです。 「座れ」「待て」の2つのコマンドでスムーズに姿勢を移行して視線を飼い主さんに向けて待つ姿勢を整えられ... -
ノーズワークSummer Class in Ven!
本日のRuff-Ruff主催のノーズワーク月曜日クラスに参加されたのは、ビギナーコースに武蔵君・ひめちゃん、ステップアップコースに King君・小次郎君・大和君・Ivy君 です。 武蔵君は、ビギナークラスの参加でしたがノーズワークの理解も早くStep3までのス... -
P/L:れもん君。
初レッスンのれもん君(ビーグル3ヵ月半♂)の課題は、トイレトレーニングや甘噛みなどパピートレーニング全般です。 初めて犬を飼われるという事もあり、どのように対応する事がベストなのか?が手探りのようです。れもん君の成長の方が益々早くな... -
P/L:パコ君。
今朝のパコ君のレッスンは、前回のレッスンの復習とステップアップトレーニングです。課題の予呼び戻しは引き続き強化しなければいけませんが、飼い主さんへの意識を高める為に、アイコンタクトの強化は欠かせません。飼い主さんを意識してコマンドを待つ... -
P/L:トナ君。
今朝のトナ君のレッスンは、オビディエンスの基礎トレーニングです。環境の変化によりコマンドの実行性に差が出てくることはトナ君に限っての反応ではありませんが、極端に差があり過ぎる事は今後の経験にもよりますので色々な環境下でのコマンドのトレー... -
P/L:Mike君。
今日のMike君のレッスンは、現状の課題に対しての状況を伺い、今後の対応についてのレクチャーをさせて頂きました。また、課題に対しての対応だけに執着してしまうことは、Mike君との正常な関係性の構築に障害になることにも繋がりますので基本的なコマン... -
P/L:ミクちゃん。
コットンちゃん改め、ミクちゃんとして正式に譲渡され本格的に現在の課題に向き合うこととなりました。これからの犬生を楽しく過ごせるように沢山の愛情をもって取組んでいきましょう。 まずは、名前が変わりましたのでアテンションコマンドとアイコンタク... -
P/L:ウィル君。
今日のウィル君のレッスンは、最近の課題に対しての取り組みです。 以前よりも周りの刺激に対しての反応が強くなり指導手への集中力の低下に繋がっています。能力が高くコマンドの理解力がある分、どのようにしたら報酬を得れるか?の判断ができます。指導... -
P/L:レオン君。
今朝のレオン君のレッスンは、オビディエンスの基礎トレーニングです。 トレーニングを進めていく上での必要な飼い主さんの意識改革は、日常の生活の中から考えていきましょう。オビディエンスの高度なトレーニングを、そのまま日常の生活の中で実践できる...