2020年– date –
-
P/L:ローキーちゃん。
今朝のローキーちゃんのレッスンは、オビディエンストレーニングです。環境を変えてのトレーニングですのでいつもよりも集中の低下や余所見などに注意を払いつつ、指導手の肩の開きや視線などにも注意をして行なって頂きました。 指導手がライン上を歩く事... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、レティーちゃん・ブルース君・たんぽぽちゃん・モモちゃん・リンゴスターちゃんです。いつもの公園からドックランへ環境を変えてのトレーニングを行いました。普段の環境とは違う刺激レベルの場合... -
C/L:チョビ君。
カウンセリングでお伺いしたのは、チョビ君(ラブラドゥードル1歳3ヶ月♂)の課題についての現状の確認と実践トレーニングです。 先住犬であるケンケン君(ビションフリーゼ12歳♂)との多頭飼育の状態で、ケンケン君は未去勢ですので、テリト... -
P/L:アルファ君。
今日のアルファ君のレッスンは、前回のレッスンの復習と現状の課題への取り組みについてのトレーニングです。 飼い主さんからのコマンドが出た場合のアイコンタクトやコマンドを持続し続ける際のアイコンタクトなど、基本的な事ですが現状のアイコンタクト... -
C/L:ルナちゃん。
カウンセリングでお伺いしたルナちゃん(ボーダーコリー11ヶ月♀)の課題は、興奮からの飛びつきやジャレ噛みなどの改善です。高齢のご両親には、とくに行動が頻繁で、傷が絶えないということでした。 初めて犬を飼われるということもあり、犬を飼う... -
オビディエンスグループレッスン
今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、モモちゃん・ブルース君・ トナ君・パコ君・たんぽぽちゃん・ レティーちゃん ・ リンゴスターちゃんです。 モモちゃんは、指導手がモモちゃんの脚側行進に合わせないようにしながら集中を維持でき... -
P/L:花音ちゃん。
今日の花音ちゃんのレッスンは、オビディエンスコマンドの基礎トレーニングや課題である呼び戻しのステップアップや飼い主さんの対応についてレクチャーと実践トレーニングを行いました。 非常に動きの良い脚側行進ができますし、脚側停座の集中の持続も維... -
P/L:ブランシュちゃん。
今日のブランシュちゃんのレッスンは、脚側行進のステップアップのためのトレーニングを行いました。 特に脚側停座の位置のチェックを指導手が正面を向いた状態で確認ができるようにしながら、余計な体符を使わないように心がけて頂きました。また脚側停座... -
P/L:大豆君。
暑い夏を超えて8ヶ月になった大豆君は、相変らず陽気で天真爛漫な正確を維持できているようです。 ただ、日頃の生活リズムの中のトイレの時間などをお聞きすると、現在の月齢では長い時間の我慢が続いていますので、極力、屋外での気分転換と運動を含めた... -
P/L:オペラちゃん。
5ヶ月になったオペラちゃん。社会化の促進は順調なようで初めての犬に対しての挨拶も安定しています。環境への適応能力もありますのでこれからの若齢期の身体的な成長とメンタルの成長の変化を良く観察してトレーニングを進めてください。 アテンションコ...