2020年7月– date –
-
P/L:ウィル君。
今朝のウィル君のレッスンは、オビディエンストレーニングです。前回のレッスンで行った、脚側停座から脚側行進をして脚側停座で止まる一連の動きの確認と左反転をスムーズに行う為のポイント強化トレーニングなどを中心に行いました。 脚側停座からの1歩... -
P/L:トナ君。
今朝のトナ君のレッスンは、オビディエンスのコマンドごとの強化トレーニングです。以前よりもはるかにコマンドの実行性も向上していますし、指導手の動きも改善されてきています。しかし、精度を向上させていくことで求められてくる集中力も条件が高くな... -
P/L:Mike君。
今日のMike君のレッスンは、前回のレッスンからの変化や今後の改善点などに関しての実践トレーニングとレクチャーです。 今までの間違った学習による課題に対しての対応は、前回から飼い主さんの意識にも変化があり改善への1歩が踏み出せているようですが... -
P/L:ルカ君。
久しぶりのレッスンとなったルカ君。1歳2ヶ月になり体つきも成犬に近づいてきています。その分、パワーも着いてきていますが以前からのトレーニングの課題であった他の犬や人への興味からの反応は、相変らずですのでコマンドの実行性を強化してコントロー... -
P/L:マッシュ君。
初レッスンのマッシュ君(トイプードル×ビションフリーゼMix3歳1ヶ月♂)の課題は、チャイムに対しての吠え・訪問者に対しての攻撃性・お散歩中の人や犬への吠え・掃除機に対しての吠えと威嚇などの改善トレーニングです。 保護犬から現在の飼い主さん... -
P/L:ブランシュちゃん&ビオラちゃん。
今日のブランシュちゃんのレッスンは、オビディエンスの基礎トレーニングです。本来はコマンドの強化トレーニングを進める予定でしたが、集中力を向上させたり期待感を抱かせる為に日頃から取り入れて頂きたいトレーニングをビオラちゃんを含めて行いまし... -
P/L:獅子君。
今朝の獅子君のレッスンはお散歩トレーニングとコマンドの実行性向上などについてのトレーニングです。 「座れ」に対しての実行性は以前よりも改善されてきました。今後はコマンドの実行後のアイコンタクトの維持時間を延ばせるようにしていきましょう。全... -
P/L:Mike君。
初レッスンのMike君(バーニーズマウンテンドッグ1歳2ヶ月♂)の課題は、基本的な飼い主さんとの関係性の構築と攻撃性の改善です。特に自分の気に入ったモノに対しての執着が強い事やパピー期から垣間見えていた気の強さを放置し、無条件のオヤツや、... -
P/L:ゲイリー君。
今日のゲイリー君のレッスンは、お散歩トレーニングとフライングディスクのトレーニングです。 湿度も高く運動には注意が必要な環境。特に意欲の高い犬は、熱中症への警戒が必要です。このコントロールは、中々犬自身に任せることはできませんのでニンゲン... -
P/L:ウィル君。
今日のウィル君のオビディエンストレーニングは、脚側停座から脚側行進後に再度脚側停座への動きの移行の際のポジションが安定するように修正と強化トレーニングを行いました。 スタートの脚側停座は、問題なく集中も出来ていますが、最近の傾向として脚側...