2020年2月– date –
-
P/L:タンゴ君。
今日のタンゴ君のレッスンは、コマンドの基礎トレーニングです。 ヒールポジションのコマンドに関して、現在の理解度を含めてステップアップする段階のトレーニング方法などを実践して頂きました。まだルアーでのポジショニングがメインですので、トリーツ... -
トレーリンググループレッスン
今日のトレーリングレッスンは、風の強さや方向を考慮したセッションと考慮せずに風の影響を状況判断でサーチするセッションに取り組んで頂きました。また距離や地質の変化などのレベルアップも同時に行いました。 距離と原臭の数のステップアップ 前回の... -
C/L:ルーク君。
カウンセリングとレッスンを行ったルーク君(豆柴2歳9ヶ月♂)の課題は、他の犬への吠えの改善や基本的な飼い主さんとの関係性の見直しなどです。 犬を飼うのが始めての飼い主さん。色々な情報を元に、現在まで試行錯誤しながらルーク君を育ててきまし... -
P/L:権三君&一二三ちゃん&零ちゃん。
今日の権三君&一二三ちゃん&零ちゃんのレッスンは、引き続きコマンドの基礎トレーニングと課題への取り組みと進捗状況の確認などです。 一二三ちゃんの、お座りの修正は前回よりも真っ直ぐ座る事が出来るようになっていますが、維持時間が短いですので徐... -
P/L:ルカ君。
今日のルカ君のレッスンは、お散歩トレーニングと「待て」と「ヒール」のコマンドの基礎トレーニング。PULLERを使ったレトリーブや遊びのバリエーショントレーニングなどです。 お散歩のはお気に入りのPULLERを咥えたままのラブラドールらしさを醸し出して... -
C/L:クーちゃん。
カウンセリングとレッスンでお伺いしたクーちゃん(マルチーズ×MD Mix1歳6ヶ月)の課題は、吠えの抑制についての現状の確認と対応についてです。 社会化の時期に充分な社会化の促進が出来ずに経験が不足しているために、色々なモノや音などに敏感に反応して... -
P/L:獅子君。
今日の獅子君のレッスンは、お散歩トレーニングと公園での呼び戻しのトレーニングなどを中心に行いました。 お散歩では月齢と共に、引きが強くなっているようでしたが、その引きに対してリードを短くして行動を制御するのではなくリードの余裕を持ってコン... -
P/L:いちごちゃん。
今日の、いちごちゃんのレッスンは、前回からチャレンジしているフライングディスクのジャンピングキャッチの習得などの遊び方のトレーニングです。 ローリングでのキャッチとレトリーブは、とても俊敏で実行性も高くなっています。まだジャンピングでのキ... -
P/L:アスラン君。
初レッスンのアスラン君(ゴールデンレトリバー4ヶ月♂)は、パピー期のトレーニングとして現在の状態を確認させて頂き、 飼い主さんのアスラン君の成長に伴う課題を予測できるように飼い主さんへのレクチャーや実践トレーニングを行いました。 人も犬... -
P/L:ブランシュちゃん。
今日のブランシュちゃんのレッスンは、引き続き脚側行進の強化トレーニングです。脚側停座の姿勢からスムーズに脚側行進に移行できるようにトレーニングを進めますが、この際に重要なのは指導手のブランシュちゃんを見る観察力の基準です。視線が落ちたま...