2018年– date –
-
P/L:トナ君。
今日のトナ君のレッスンは、以前からの課題である要求吠えについての改善トレーニングです。 吠える理由や要因 元々、繊細な性格から自宅のテリトリー意識が強く第三者に対しては警戒吠えが強かったトナ君です。ご家族の深い愛情で育ってきましたが、時に... -
P/L:いちごちゃん。
今日のいちごちゃんのレッスンは、現在の課題に対しての対応についてレクチャーと実践トレーニングを行いました。 関係性の見直し 1歳8ヶ月を過ぎ、落ち着きも出てきた反面、飼い主さんとの関係性については良かれと思い接してきた対応が、様々な課題の要... -
第9回 清水ヶ丘公園マナーアップスクール
第9回清水ヶ丘公園マナーアップスクールを本日開催いたしました。生憎の冷たい風が吹く曇り空の1日で後半は雨も落ちてきました。そんな中でも、意欲的にトレーニングで犬と向き合う姿勢の意識の高い飼い主さんが集まり、犬同士のコミュニケーションと飼い... -
with sarada Lodging training in MONTANA。
「with sarada Lodging training in MONTANA」をペンションMONTANAさんにてを開催いたしました。 参加頂いたのは、たんぽぽちゃん・モコちゃん&プーちゃん・ブルース君&リンゴスターちゃんの3組5頭です。 初日は少し曇りがちで冬の寒さを感じましたが、2... -
with sarada 116th Yokohama-School
この時期らしい朝の寒さでしたが午後に向かってポカポカ陽気の1日となりました。参加されたのは、トナ君・ルース君・たんぽぽちゃん・チャバディ君・ローキーちゃん・空ちゃん&ウークちゃん・リノ君&クイールちゃんの7組9頭です。 心の成長 6月のスクー... -
P/L:マイル君&チコちゃん。
今日のマイル君&チコちゃんのレッスンは、前回のレッスンの復習とトイレトレーニングの進捗状況などです。 2頭の変化と成長 前回のレッスンで、現状の課題に対しての対応をどのようにすべきか?を理解して頂いた事で、ご家族での2頭へのアプローチが明確... -
P/L:トナ君。
今日のトナ君のレッスンは、呼び戻しの精度向上のトレーニングです。 コマンドの意味を理解させる 前回の清水ヶ丘公園のスクールに参加され、他の犬とのコミュニケーションの時間に呼び戻しをした際に、トナ君だけが飼い主さんのコマンドの従うことが出来... -
P/L:マー君&ゲイリー君。
今日のマー君&ゲイリー君のレッスンは、前回のレッスンの復習とステップアップのトレーニングです。 2頭引きの確認 現在は1対1のトレーニングをメインに考えていますので2頭引きを積極的に取り入れていませんが、現状のコマンドの理解度の確認を含めて2頭... -
第8回 清水ヶ丘公園マナーアップスクール
第8回清水ヶ丘公園マナーアップスクールを本日開催いたしました。快晴の秋晴れの1日でした。気温も低く人間には日向の方が過ごしやすいですが犬たちは元気で疲れ知らず。今日も初めて参加のペアは、現在の課題や強化に取り組み、継続参加のペアはステップ... -
P/L:たんぽぽちゃん。
今日のたんぽぽちゃんのレッスンは、脚側行進のステップアップです。 形ではなく気持ちを作るために トレーニングを継続していることで、脚側行進の動きの理解は進んでいるようです。ただ、現段階のトレーニングは報酬を与えながら進めている為に、報酬を...