2018年– date –
-
P/L:マル君。
今日のマル君のレッスンは、最近の課題と基本的なコマンドに対しての反応や行動の強化トレーニングと共に飼い主さんのフィードバックについての確認や改善点の理解を深めて頂きました。 コマンドの意味を理解し伝える ご自宅でのトレーニングも屋外でのト... -
Nose Work FUN FRIENDS Skill up Competition in Yokohama 。
本日は第2回目となる「Nose Work FUN FRIENDS Skill up Competition 」を開催いたしました。参加されたのは、きなこちゃん・Sea-onちゃん&ILKAちゃん・晴れちゃん・カイル君・スミレちゃん・てん君&あんなんちゃん・グート君・ぶんた君・サンゴ君・モコ... -
Dogwave主催 Nose Work Group Lesson ― ステップアップClass ―
今日はDogwave主催によるノーズワークグループレッスン― ステップアップClass ―を午前と午後の2部制にして北千束動物病院さんにて開催いたしました。 午前の部のステップアップクラスに参加して頂いたのは、ソラちゃん・ペン君・ハナちゃん・ころもちゃん... -
P/L:リンゴスターちゃん。
今日のリンゴスターちゃんのレッスンは、前回に引き続きパブリックトレーニングです。今回は、初めての環境が多かった事もあり色々な場所でのリンゴスターちゃんの反応やコマンドに対しての実行性と飼い主さんの判断力などをチェックさせて頂きました。 横... -
P/L:マー君&ゲイリー君。
今日のマー君&ゲイリー君のレッスンは、コマンドの応用や実行性の確認とワンポイントの修正トレーニングなどです。 コマンドを日常に取り入れて 日頃は室内への出入りが自由な2頭ですが、玄関から出る際の「Sit」と「Stay」と犬たちが外に居て飼い主さん... -
P/L:ブルース君。
今日のブルース君のレッスンは、オビディエンストレーニングを進める上で必要な飼い主さんの知識やテクニックについてのレクチャーと、集中のさせ方やコマンドの理解の進め方などを考えながらトレーニングを進めました。 遊びの意味とバリエーション 「大... -
P/L:モコちゃん&プーちゃん。
今日のモコちゃん&プーちゃんのレッスンはシニアでも教えておきたい2頭のコントロールについてのトレーニングです。 個体の特徴を理解する トレーニングをする上で必要な事は、特に多頭の場合は、個体別の特徴を理解した上でトレーニングを組み立てる必要... -
トレーリンググループレッスン。
今日のトレーリンググループレッスンに参加されたのは、音和ちゃん&宇太君・デナリちゃん・チーちゃん&シュンクンの3組5頭です。 地形の違い 今日のセッションは、土の芝生が混在する地形でのトレールを設定してのセッションを行いました。難易度は高い... -
P/L:ぼたんちゃん。
今日のぼたんちゃんのレッスンは、いつもの公園とは違う公園での環境の変化の中でのトレーニングとなりました。しかし、以前から遊び仲間の多いぼたんちゃんは、どこの公園にも顔見知りが多い為に、現在の課題のひとつでもある飼い主さんのコントロールが... -
P/L:リンゴスターちゃん。
久しぶりのリンゴスターちゃんの今日のレッスンは、パブリックトレーニングです。今までのブルース君とのトレーニングコースを今回はリンゴスターちゃんとチャレンジしてもらいました。 トイレコマンド ブルース君と同じように任意の場所でのコマンドによ...