2018年– date –
-
トレーリンググループレッスン。
今日のトレーリンググループレッスンに参加されたのは、音和ちゃん&宇太君・デナリちゃん・チーちゃん&シュンクンの3組5頭です。 トレールの再確認 犬種により臭跡よりも浮遊臭に対しての意識の方が強く、なかなかトレールを探す事が苦手なタイプの場合... -
with sarada Lodging training in MONTANA。
「with sarada Lodging training in MONTANA」をペンションMONTANAさんにてを開催いたしました。 参加頂いたのは、マル君・ブルース君&リンゴスターちゃん・モコちゃん&プーちゃんの3組5頭です。 初日の午前中は雨が降ったり止んだりのぐずついたお天気... -
C/L:杏ちゃん。
カウンセリングとレッスンでお伺いした杏ちゃん(柴犬3ヶ月♀)の課題は、ジャレ噛みに対する対応についてのご質問でした。ゲージの中でも大人しく待てますし気持ちも安定しているようです。3ヶ月を過ぎて少し怖いモノが出始める月齢という事もあり慎... -
P/L:ここちゃん。
今日のここちゃんのレッスンは、トイレトレーニングの進捗状況とリードに対する良いイメージの与え方や現状の確認などです。 生活パターンの中で・・・。 今までの生活の流れの中で、更にここちゃんのトイレに関するチェックシートの記入となると記入ミスなど... -
DRDN災害救助犬ネットワーク服従認定R審査会。
本日は、イーノの森Dog Gardenにて開催される災害救助犬ネットワークR認定審査会に参加するために レッスン予約及び「レッスン日記」「黒い親子のドタバタ日記」はお休みさせて頂きます。 尚、明日以降のレッスンは通常通りとなります。 ご迷惑をお... -
P/L:リンゴスターちゃん。
今日のリンゴスターちゃんのレッスンは、パブリックトレーニングです。生憎に雨でしたので大型複合商業施設内での状況下の歩行や休息とカフェトレーニングなどで飼い主さんのコマンドの活用とリンゴスターちゃんの環境に対しての適応などを確認させて頂き... -
P/L:トナ君。
今日のトナ君のレッスンは、訪問者に対する吠えへの対処の方法と「ハウス」トレーニングを中心に行いました。 吠えを習慣化させない 確かに警戒心が強くシャイな面はありますが、吠える事で自分を主張し自分の思うように人間を動かす事を理解している面は... -
第3回 清水ヶ丘公園マナーアップスクール
第3回清水ヶ丘公園マナーアップスクールを本日開催いたしました。朝のうちは曇り空でしたが後半は、陽射しも強くなり木陰を利用しながら、それぞれ楽しく学んで頂きました。継続して参加されているペアもいらっしゃいますし今回も初参加のペアが何組も参加... -
P/L:ここちゃん。
今日のここちゃんのトレーニングは、トイレトレーニングなど飼い主さんの不安感の解消の為のレッスンです。 トイレトレーニング 全てのトレーニングが成功事例の積み重ねですが、パピー期のトイレトレーニングの基本は正しく如何に成功事例を積み重ねられ... -
P/L:スフレちゃん。
今日のスフレちゃんのレッスンは、最近の状況の報告と修正ポイントや強化しなければいけないコマンドの再確認です。 お出かけの頻度アップ 以前より目標にしていた犬種別のフェスや写真撮影にチャレンジし、飼い主さんが思うよりも大きな問題もなく過ごす...