私たちについてAbout

with saradaでは、犬の問題行動(引き癖・無駄吠え・怖がりなど)の改善はもちろん、飼い主さん自身の成長をサポートします。愛犬の性格に合わせたトレーニング方法で、確かな変化を実感していただけます。

また、ノーズワークや災害救助犬の育成も手がけており、社会貢献活動にも力を入れています。

あなたと愛犬の絆を深めるお手伝いをさせてください。

レッスンメニューLesson

カウンセリング

犬の性質・生活環境・飼い主さんとの関係を確認させて頂き、お困りの課題に対してのアドバイスやトレーニングプランをご提案させて頂きます。

初回のみカウンセリング後のレッスンも可能です。

プライベートレッスン

課題となっている行動修正や新たに教えたいコマンドの強化を目的とした継続的コースレッスンです。

レベルアップや行動のシェイピングを目指す方にもお薦め致します。

一緒に外に出て行うお散歩トレーニングや、重度の問題行動の修正、人や犬に対する攻撃行動の修正を行うプライベートレッスンEXのコースもございます。

ノーズワークレッスン

プライベートでのセッションと各地域での要請にお応え致します。グループレッスンは最低3頭からの参加を条件とさせて頂きます。

セッション回数は、平均2~3セッションですが参加頭数やレッスン時間によっても異なります。

スクール・グループレッスン

各地域での要請にお応え致します。

最低5頭からの参加を条件とさせて頂きます。多頭で参加される場合は、レッスン料金の割引もございます。オリジナルテキストを使用したレクチャー・レッスンコースもございます。

詳細は、お申し込みの際にお問い合わせ下さい。

ペンションお泊りトレーニング

ペンションなどの施設で1泊2日の集中レッスンです。

新しい環境下での愛犬の様子を観察したり適応能力を高める上で馴致トレーニングは不可欠です。

期間中は個別のトレーニングも含んだレッスンとなります。多頭で参加される場合は、レッスン料金の割引もございます。

  • パピー期(子犬期)の社会化や犬を飼うための基礎トレーニングを学びたい。
  • 飛びつき・引っ張り・無駄吠え・拾い食い・恐怖症・ジャレ噛みの改善をしたい。
  • 人や他の犬への攻撃性・飼い主さんへの不服従の修正をしたい。
  • 家庭犬としてのマナートレーニングや基本的なオビディエンスを教えたい。
  • レトリーブ(ボールの持って来い)やフライングディスクを教えたい。
  • 訓練競技会やアジリティー出場を目指したい。
  • ノーズワークを学びたい
  • 災害救助犬の認定を目指したい。

飼い主様の希望を叶える豊富なレッスンをご用意しています。

レッスン日記Diary

スクールからプライベートレッスンまで、日々のレッスンの様子を更新しています。

トレーナー紹介Trainer

救助犬の訓練をはじめ多くの経験と実績を持つトレーナーが、皆様の大切な愛犬と飼い主様のトレーニングを、レベルに合わせて行います。

梅井 貴正
TAKAMASA UMEI

災害救助犬やサーチドッグとしての育成を進めながらトレーナーとして必要な知識の蓄積と経験を積み現在に至る。

吉田 桜子
SAKURAKO YOSHIDA

ドッグトレーナー
愛玩動物飼養管理士
犬のための幼稚園・ホテルを主に担当

吉田 あかね
AKANE YOSHIDA

JKC愛犬飼育管理士
ホテル・犬のための幼稚園・シニアサロン・FIELD管理を主に担当

小杉 圭子
KEIKO KOSUGI

トリミング担当

施設紹介Facility

飼い主様と愛犬のトレーニングを第一に考えたさまざまな施設をご用意しています。

FIELD

1階にインドアトレーニング施設、屋上にドッグラン、屋外にプール(夏場限定)を要する、愛犬のためのドッグトレーニング専用施設です。

プール

『with sarada FIELD』の室外に夏季限定でプールを設置しています。トレーニングの一環として、また犬のリフレッシュ体験として、大人気の施設です。

DOG HOTEL

with sarada Member限定でご利用いただけるドッグホテルです。

ドッグラン

提携しているドッグラン『MAPLE DOG』では定期的にスクールを開催しております。

犬のための幼稚園Kindergarten

パピークラス(2ヶ月~3.5ヶ月)からアドバンスクラス(2歳~)まで幅広く対応できる登園お預かり型の幼稚園『犬のための幼稚園』

月齢や登園目的にあったトレーニングメニューをご用意いたしております。幼少期からしっかりとトレーニング、してみませんか?

MAPLE
ドッグスクールDog school

提携ドッグラン「MAPLE DOG」にて定期的にドッグスクールとグループレッスンを開催しています。

  • オビディエンストレーニング
  • 怖がりや引き癖などの課題克服トレーニング
  • ワンちゃんと飼い主さんの遊びを通じたトレーニング

など、広いドッグランだからこそできるトレーニングの数々をご用意しています。

メンバーシップMembership

with sarada Memberにご入会頂きますとレッスンチケット購入の際の割引の他にも楽しいドックライフに必要な情報や商品の割引の特典などを受ける事ができます。

また、メンバーシップ限定のサービス(DOG HOTELや犬のための幼稚園など)もあります。

愛犬と充実した生活をお送りいただくために是非、ご活用ください。

ノーズワーク認定トレーナーNOSE WORK ACADEMY

with sarada では、世界的に愛好家が増えているノーズワークをトレーニングコンテンツにと考えている多くのプロトレーナーに、ノーズワークを理解しノーズワークを必要とする多くの犬とそのオーナーに伝えることができる、認定トレーナーを養成するNOSE WORK ACADEMYを開催しています。

お問い合わせContact

体験カウンセリングへのお申し込み、その他お問い合わせに関しましては、以下のフォームよりご連絡ください。営業時間中でございましたらお電話(045-710-7055)でも承ります。

よくある質問Q&A

ビジターでもレッスンを受けられますか?

大丈夫です。継続的にレッスンをされる場合は、メンバーへのご入会をおススメいたします。

どんなトレーニングが必要ですか?

犬が人の社会で暮らしていく際に様々なルールやマナーを学んでおかなければなりません。何らかの問題行動を矯正するためだけではなく犬に、ルールやマナーを教える為のものもトレーニングに欠かせません。

「無駄吠え」だけを治せますか?

根本にある問題点を改善しない限り、その問題が再発したり、別の問題が生じることがあります。表面化している課題の裏側にある要因の改善には飼い主さんと愛犬との関係や生活全般を見直していくことが必要です。

お預かり訓練はやっていますか?

犬のための幼稚園では、9:30~16:00のお預かりでのトレーニングをしていますが長期のお預かり訓練は原則として承っておりません。共にに暮らし、お出かけを楽しむ。家族の一員として愛犬を育てたいのであれば、飼い主さん自身がトレーニングスキルを高め一緒に取り組むことの方が効率的ですし大切だからです。

家族で参加することはできますか?

ご家族そろって参加していただくことを推奨しています。もちろん、ハンドラーとなるお1人でも可能で

お休みをした場合、別日に振り替えはできますか?

はい。可能です。

ドッグホテルは誰でも利用できますか?

プライベートレッスンや幼稚園に登園経験があり、withsaradaで性質や性格を把握させて頂いている愛犬に限ります。但し、初めてのホテルの場合は、事前にお試し期間が必要になります。

夏季プールはビジターでも利用できますか?

はい。利用可能です。

FIELDを貸切る事は出来ますか?

はい。貸切の内容をご相談いただければ対応いたします。

屋上のランは、ビジターでも使用できますか?

withsaradaメンバーに限りますが、メンバーがお1人でもいらっしゃれば他の方がビジターでも利用可能です。

アクセスAccess

with sarada FIELD 
〒242-0003 神奈川県大和市林間2-2-19
TEL (046)206-2111

営業時間 AM9:30~PM7:00
※お車の方はお近くにコインパーキングがございます。

リンクLINK