Lesson Diary– category –
-
P/L:エンジェルちゃん
今日のエンジェルちゃんのレッスンは、CDⅡの課目トレーニングです。現在の課題への取り組み方などについて実践トレーニングを行いました。 紐付き脚側行進では、以前よりも飼い主さんを意識できる時間が延びてきていますが、紐なし脚側行進では、まだ指導... -
P/L:SOBA君
今日のSOBA君のレッスンは、MAPLE DOGでのコマンドの基礎トレーニングや現在の課題にへの対応についてのレクチャーと実践トレーニングです。 ランの中で、ついついやりがちなのは、相手の犬が挨拶に来て遊びに誘うと、その動きに合わせて飼い主さんがリー... -
MAPLE DOG Obedience group lessons
今日のMAPLE-DOGでの早朝オビディエンスグループレッスンに参加されたのは、江真ちゃん・アーシャちゃん・アメリちゃん・レティちゃんです。それぞれの課題に対しての修正や強化トレーニングを行いました。 江真ちゃんは、脚側行進の際の姿勢の維持ができ... -
P/L:大和君
今日の大和君のレッスンは、CDⅡの課目トレーニングです。 FIELDでは、脚側行進も意欲的ですので屋外でも同じ集中力と意欲が維持できるようにステップアップしていきましょう。また課目終了時の脚側停座の安定を図るためのコマンドを出すタイミングは、指導... -
P/L:クースケ君
今日のクースケ君のレッスンは、お散歩トレーニングとコマンドの基礎トレーニングを行いました。 お散歩の際に、飼い主さんを意識せずに周りの刺激に対しての反応が高く引きも強くなる傾向は、良かれと思い、今まで飼い主さんが行ってきた無意識な対応の結... -
P/L:カノアちゃん
今朝のカノアちゃんのレッスンは、CDⅡの課目トレーニングです。 以前から改善に取り組んでいる脚側停座のポジションと指導手との距離間について、現状のトレーニングの方法では、指導手の基本姿勢の意識が安定しない事もあり、常に体符が使用されています... -
P/L:コナ君&陸君
今日のコナ君&陸君のレッスンは、現状の確認と現在の強化ポイントのトレーニングです。 毎回レッスンの度に、それぞれの成長が見られるようになりましたが、飼い主さんの手の動きの速さが、行動の持続やアイコンタクトの持続の障害になっているようです。... -
P/L:ひのき君
今日のひのき君のレッスンは、公園やショッピングモールでの他の犬とのすれ違いトレーニングや屋外でのコマンドの基礎トレーニングを行いました。 お散歩は、まだひのき君が主導権をもって動いている場面が多く見られますが、飼い主さんが主体となって歩く... -
C/L:シャンティ君
カウンセリングでお伺いしたのは、シャンティ君(オーストラリアンラブラドゥードル3ヶ月♂)です。今後の犬生が充実した時間になるように社会化を進めながら、飼い主さんはシャンティ君の性質を踏まえて関係性を深める為の知識や技術の習得を進めて... -
P/L:インディ君
今日のインディ君のレッスンは、前回に引き続き公園でのお散歩トレーニングです。 一定のルールに基づいたお散歩の習慣も今後は取り入れていく必要があります。特に匂い嗅ぎを自由にさせることで、お散歩の引きや興奮を高めますので、匂いを嗅いで良いエリ...