オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、たんぽぽちゃん・ハル君・ローキーちゃん・リサちゃん・大和君・レティーちゃん・龍君です。ペアごとに改善ポイントや強化できている動きの再確認などを行いました。

たんぽぽちゃんは、紐付き脚側行進では、とても良い集中が出来ていましたし、紐なし脚側行進も同調性が維持できてきています。招呼の際の1声符が最近は安定していますので今後も継続できるようにしていきましょう。伏臥は、姿勢をとりずらい状況でしたが報酬を与える位置を理解して強化してください。立止は良く出来ました。


ハル君は、課目トレーニングの際の切り換えが以前よりもできるようになってきていますが、最初の脚側停座のコマンドに対して指導手からのコマンドを優先して実行性の高い脚側停座ができるように色々な環境下でのトレーニングをしてみて下さい。脚側行進は短い距離でも集中できている脚側行進の積み重ねですので焦らずに進めましょう。招呼はコマンドへの反応精度を高めて1声符で反応できるようにすると、尚良いと思います。伏臥と立止は良い状態を維持できています。


ローキーちゃんは、意欲的な脚側行進のスタートが切れていますが、途中で集中が切れてしまう場面も見られますので丁寧に強化をしていけるようにして下さい。また課目終了時の脚側停座の際の、膨らみと被り気味の脚側停座の改善をしてください。課目の開始時の脚側停座も、少し内側に被っていますので、伏臥と立止の課目では、そのズレが出てきています。行進中の作業は、立止を含めた3姿勢を安定して実行できるように焦らずに進めて下さい。


リサちゃんは、脚側停座の実行性を安定させていかないと、その先の動きに進めなくなります。色々な事をさせ過ぎてしまう事で、リサちゃん自身の理解に混乱を招きますし、混乱しているリサちゃんにプレッシャーをかける事で更に、関係性にも影響を及ぼします。正しいアプローチでトレーニングを組み立てるハンドラースキルを向上させない限り、結果的に全ての動作に影響を及ぼし修正ができなくなりますので注意してください。


大和君は、以前よりもモチベーターに対しての意欲の低下が見られますので使い方を工夫する必要があります。短い距離の積み重ねも必要ですので、あまあり距離を延ばしすぎないようにしていきましょう。速歩の動き方は、指導手の歩速などの工夫も必要ですが、基本的な姿勢の理解も深める必要があります。全体的な集中力を再確認して、もう少し緊張感のあるトレーニングをしていきましょう。


レティーちゃんは、前回よりも脚側行進が安定していました。紐なし脚側行進の左屈折の動きも同調性がありましたし、課目終了時の脚側停座も現状を維持してください。行進中の伏臥は、寒さの影響もありますので、まずは実行性を高めることと、行進中の停座は、コマンドへの反応速度を向上させてください。。自由選択課目の完成度は高くなっていますので更に精度を上げて下さい。


龍君は、課目開始時の脚側停座の実行性は、以前よりも速くなってきていますが、更にスムーズに座れるようにしていきましょう。課目終了時の脚側停座は、少し前方に座れるようにすることで課目全体の完成度が高まります。招呼での集中も安定していますし、伏臥と立止の実行性も安定してきましたのでこれからも楽しみです。


関連記事

  1. P/L:ウィル君。

  2. P/L:ジャスミンちゃん&バジル君。

  3. P/L:ビオラちゃん

  4. P/L:ルルゥちゃん

  5. Dogwave主催 Nose Work Group Lesson  ―…

  6. P/L:凜ちゃん。

  7. P/L:テンテン君&ピッピ君。

  8. P/L:アルウェンちゃん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031