2018年12月– date –
-
P/L:ももちゃん&レティーちゃん。
今日のももちゃん&レティーちゃんのレッスンは、オビディエンスの基礎トレーニングです。 脚側停座を考える 臭い嗅ぎの意識の強いレティーちゃんの場合、中々脚側停座のコマンドが出ていても停座に着く事ができません。この際に、リードのコントロールで... -
P/L:いちごちゃん。
今日のいちごちゃんのレッスンは、前回のレッスン以降の飼い主さんといちごちゃんとの関係性の中の変化や成長の確認と、掃除機などへの吠えに対しての飼い主さんの対応などを確認させて頂きました。また、お散歩では新しいコマンドの導入なども今後進めて... -
with sarada Lodging training in MONTANA。
「with sarada Lodging training in MONTANA」をペンションMONTANAさんにてを開催いたしました。 参加頂いたのは、たんぽぽちゃん・ブルース君&リンゴスターちゃんの2組3頭です。 初日は雨上がりで河口湖では雪が降ったようでランには、少し積もっていま... -
P/L:チビちゃん。
初レッスンのチビちゃん(ジャックラッセルテリア6ヶ月♀)の課題は、ジャレ噛みの改善とお散歩の引き癖の改善などの基礎トレーニング全般のレッスンです。パピー期の社会化が上手に促進できていたようで、人懐っこいですし遊び好きです。ただ、今まで... -
P/L:アレックスちゃん。
今日のアレックスちゃんのレッスンは、引き続き生活環境の中での飼い主さんの対応やお散歩トレーニングなどです。 【】 現在のサークルの中からリビングに出す際の、決まりごと(ルール)の徹底も、冷静に行わないと、興奮のスイッチが入るとジャレ噛みの行... -
P/L:大和君。
初レッスンの大和君(甲斐犬4ヶ月♂)の課題は、ジャレ噛みの改善とパピートレーニング全般についてです。性質的には、とても人懐っこく友好的です。甲斐犬の♂らしい繊細な面もありますが、現在は社会化を進める上でも大切な時期ですので好奇心... -
P/L:モモちゃん&レティーちゃん。
初レッスンのモモちゃん(チャイニーズ・クレステッド・ドック8歳♀)&レティーちゃん(チャイニーズ・クレステッド・ドック2歳♀)のレッスンは、CDⅠのオビディエンストレーニングを中心に、現段階でのそれぞれの課目におけるコマンドの実行性や... -
P/L:たんぽぽちゃん。
今日のたんぽぽちゃんのレッスンは、オビディエンストレーニングです。 【】 基礎トレーニングを繰り返していることで脚側停座での指導手へのアイコンタクトも持続できるようになってきました。 今後は、指導手の視線がたんぽぽちゃんを見るのではなく正面... -
P/L:ブルース君&リンゴスターちゃん。
今日のブルース君&リンゴスターちゃんのレッスンは、オビディエンストレーニングです。 【】 脚側行進の強化トレーニングをして段階ですから、どのような姿勢が理想的なのか?を指導手が理解してモチベーターを使えるようにしましょう。モチベーターは先... -
P/L:マフィン君。
今日のマフィン君のレッスンは、お散歩でのマフィン君の反応の変化に対する対応について、実際の状況を確認しながらのトレーニングを行いました。 メンタルの変化を観察しましょう 確かに、飼い主さんが感じているお散歩をスタートする際の体の震えに関し...