2018年11月– date –
-
P/L:権三君&一二三ちゃん。
今日の権三君&一二三ちゃんのレッスンは、現状の確認と課題への対応についてのレクチャーとワンポイントトレーニングです。 環境整備と向き合い方 一二三ちゃんも成長し、以前のようなパピー期での権三君との関係から成犬同士として、または1つのパックと... -
P/L:ブルース君&リンゴスターちゃん。
今日のブルース君&リンゴスターちゃんのレッスンは、オビディエンストレーニングとレトリーブの修正トレーニングです。 モチベーターのレトリーブ ブルース君のトレーニングで使用しているボールのレトリーブに関しては、今までも修正トレーニングをして... -
第10回 清水ヶ丘公園マナーアップスクール
第10回清水ヶ丘公園マナーアップスクールを本日開催いたしました。雨上がりで少し空気の冷たい1日でしたが、スクールの時間は良いお天気でした。第1回から参加されているペアや、今回初めて知ったという事で飛び入りで参加されるペアも・・・。皆さん、真剣に... -
清水ヶ丘公園マナーアップスクール
プロに学ぶ愛犬のしつけ方教室 ~愛犬のための災害への備え~ ◆2018年前期開催日 第1回 2018年5月17日(木)・・・・・・・・・・Lesson Diary 第2回 2018年5月31日(木)・・・・・・・・・・Lesson Diary 第3回 2018年6月14日(木)・・・・・・・・・・Lesson Diary 第4回 2018年6月28日... -
P/L:たんぽぽちゃん。
今日のたんぽぽちゃんのレッスンは、オビディエンスコマンドの基本トレーニングです。 「ハウス」の再確認 単なるソフトクレートへの変更ではなく、車への乗車の際の吠えの改善と車に対してのイメージ改善などを目標に、以前のクレートから変更をすること... -
トレーリンググループレッスン。
今日のトレーリンググループレッスンに参加されたのは、音和ちゃん&宇太君・デナリちゃん・チーちゃん&シュンクンの3組5頭です。 トレールへの認識の確認 3~5ヶ月ぶりのレッスンになりましたので、トレールを短くして基本的なポイントスタートから臭跡... -
P/L:アレックスちゃん。
初レッスンのアレックスちゃん(ゴールデンレトリバー11ヵ月♀)の課題は、噛み癖・お散歩の引き癖・拾い食い・所有欲などの課題です。 関係性の構築 代々ゴールデンレトリバーを飼われているご家族ですが、先代が亡くなられて迎えられたアレックスち... -
P/L:マイル君&チコちゃん。
今日のマイル君&チコちゃんのレッスンは、屋外でのコマンドの基礎トレーニングとお散歩トレーニングです。 屋外でのコマンドの実行性を高める 「お家ではできるけど外ではできない」というケースを良く聞きますが、コマンドの理解度や飼い主さんからのフ... -
P/L:トナ君。
今日のトナ君のレッスンは、以前からの課題である要求吠えについての改善トレーニングです。 吠える理由や要因 元々、繊細な性格から自宅のテリトリー意識が強く第三者に対しては警戒吠えが強かったトナ君です。ご家族の深い愛情で育ってきましたが、時に... -
P/L:いちごちゃん。
今日のいちごちゃんのレッスンは、現在の課題に対しての対応についてレクチャーと実践トレーニングを行いました。 関係性の見直し 1歳8ヶ月を過ぎ、落ち着きも出てきた反面、飼い主さんとの関係性については良かれと思い接してきた対応が、様々な課題の要...