2018年6月– date –
-
P/L:ブルース君&リンゴスターちゃん。
今日のブルース君とリンゴスターちゃんのレッスンは、夕方からのパブリックトレーニングです。最近は1頭ずつのレッスンをしていましたが、2頭のコントロールの際に、1頭のトレーニングが中々活かされていないようでしたのでパブリックでの2頭のコントロー... -
P/L:たんぽぽちゃん。
今日のたんぽぽちゃんのレッスンは室内でのコマンドの精度向上の為の分解トレーニングです。1つ1つのコマンドの意味とそのコマンドに対しての実行性を向上させる事が現在の課題でもあります。 脚側停座のアイコンタクト 本来の対面しているアイコンタクト... -
P/L:ひすいちゃん&こはくちゃん&だいずちゃん。
今日のひすいちゃん&こはくちゃん&だいずちゃんのレッスンは、前回のレッスン意向の変化の確認とステップアップトレーニングです。 アテンションとアイコンタクトの成長 アテンションコマンドへのイメージが、とても改善された事で飼い主さんからの声掛... -
第4回 清水ヶ丘公園マナーアップスクール
今年度上半期最後となりました第4回清水ヶ丘公園マナーアップスクールを本日開催いたしました。朝のうちはにわか雨や曇り空でしたが後半は、陽射しも強くなり木陰を利用しながら、それぞれ楽しく学んで頂きました。継続して参加されているペアもいらっしゃ... -
P/L:トナ君。
今日のトナ君のレッスンは、夕方からのお散歩トレーニングと「ハウス」トレーニングの現状の確認などです。 室内と屋外の違い ご自宅でのヒールポジションのトレーニングなどは特別な刺激がありませんので飼い主さんのコマンドとモチベーターに対する意欲... -
P/L:ブルース君。
今朝のブルース君のレッスンはオビディエンストレーニングと最近の課題に対しての対処法や飼い主さんの考え方についてのレクチャーを行いました。 どこでもアイコンタクトできるのか? 以前からお話していますが、アイコンタクトという犬からの視線による... -
オビディエンスグループレッスン。
今日のオビディエンスグループレッスンは、湘南国際村にある「Ven!」さんのドックランにて、いちごちゃん・リンゴスターちゃんのカフェでの過ごし方やドックラン内での呼び戻しや、それにともなく課題などのトレーニングを行いました。 誘惑刺激の中でのコ... -
P/L:はなちゃん&くぅちゃん。
初レッスンのはなちゃん(シーズー5歳♀)&くぅちゃん(シーズー3ヶ月♀)の課題は、先住犬のはなちゃんと今回新たに家族として向かいいれたくぅちゃんとの相性についてのご相談です。 飼い主さんの介入の有無 先住犬のはなちゃんに対する飼い主... -
Dogwave主催 Nose Work Group Lesson ― 初めてのノーズワーク&ステップアップ ―
今日はDogwave主催によるノーズワークグループレッスン― 初めてのノーズワーク&ステップアップ ―を午前と午後の2部制にして北千束動物病院さんにて開催いたしました。午前の部のステップアップクラスに参加して頂いたのは、ソラちゃん・テンテン君・ス... -
P/L:トナ君。
今日のトナ君のレッスンは、お散歩の状況の確認と前回トライした「ハウス」のコマンドの進捗状況などの確認をさせて頂きました。 コマンドの理解を深める 以前と比べると、お散歩も飼い主さんが主体となり進められているようで、猫やハトに対する反応のコ...